2021年1月16日(土) 本日の予報曇り最高22℃最低17℃ 日の出07:30日の入18:17
当初計画より4日遅れで製糖期間がスタートした=14日午後、石垣島製糖
ライオンズクラブの砂川会長(左から3人目)と糸数支部長(右から3人目)。中央は提供者の伊良皆彩月さん=11日夕、八重山ライオンズクラブ事務所
沖縄公庫八重山支店の融資実績
不法採取されたリュウビンタイの根茎=11日、崎枝(市農政経済課提供)
首里城正殿の構造材に石垣産のオキナワウラジロガシが活用される。写真の木は対象木とは別の木(石垣市農政経済課提供)
例年びっしり埋まる新成人の着付け予約表。ことしは空白が目立ち、中にはキャンセルとなった予約も=10日午前、石垣市内(一部画像加工)
刈り取ったサトウキビを積み上げる宮川恒男さん=9日午後、石垣市名蔵
1期目の公約、多選自粛条例について仲間均氏の質問に答える中山義隆市長=8日午前、本会議場
唾液でのPCR検査キットのイメージ図。唾液を容器に入れ検査機関に発送する
締結式で協定書に署名した外間守吉与那国町長(左)と江田一也署長(右)(町役場提供)
丸尾建設の小浜島生コンクリート工場の来年8月末閉鎖が決まった=4日午後(小浜通信員撮影)
石垣市立八重山博物館で始まった琉球王国文化遺産集積・再興事業巡回展「手わざ―琉球王国の文化―」=6日午後
貨物船が欠航し、閑散とする石垣港=5日午後、石垣港(東横インから撮影)
文化賞贈呈の後、花束を受ける受賞者=5日午前、南の美ら花ホテルミヤヒラ
成人式の延期を発表する中山市長(左)ら=4日夜、石垣市役所
八重山商工高校の文化祭で、焼きそばを味わう生徒ら=4日午前、同校
ドローンで島の産業発展や住民生活の向上に役立てようと設立した団体「IriomoteDroneProject」=3日夕、大原公民館
家畜伝染病の初動免疫措置の重要性や実際の手順などを学んだ八重山地域特定家畜伝染病防疫演習=3日午後、八重山合同庁舎会議室
前年割れ71.93% 県内企業10月売上高
新型コロナの影響で忘年会を自粛する傾向が出始めている(写真は忘年会のイメージ)
石垣市が尖閣諸島自然環境基礎調査事業として製作した尖閣諸島の3Dジオラマ。これも情報発信事業に活用する=2015年1月13日、市民会館展示ホール
ナショナルトレセンU―14に選出された石垣陽菜=2日午後、白保中学校
与那国町、学生含め2人陽性 小・中学校の2学級閉鎖
市内2カ所目のオープンとなった「とのすく児童館」の開館式=1日午後、登野城
GoTo東京追加で仕事増 有効求人倍率、前月比0.18㌽上昇
「家畜人工授精業務マニュアル」の説明会が開かれ、県の指針が示された=11月30日午後、八重山家畜市場
大会でグランプリに輝いた(右から)非飲食部門の花城代表、飲食部門の西表店長、テイクアウト部門の三蔵代表=11月30日夜、大濱信泉記念館
古びた楽器を使って練習する石垣第二中学校の吹奏楽・マーチングバンド部の部員ら=2019年10月18日、同校
「ゲンキさんぴん茶ミルクティー」のイメージキャラクターに就任した石垣島ご当地アイドル「Le Jasmin(ジャスミン)」=29日午後、あざみ屋敷地内
ビーチクリーン後、ごみの入ったレンタルバッグをパートナーへ返す参加者=28日午前、多田浜海岸