2022年7月2日(土) 日の出06:00日の入19:35
知念辰憲市議会議長に平得大俣への自衛隊配備反対の陳情書を提出した於茂登公民館の嶺井善館長、開南地区の川平重治館長、嵩田公民館の金城哲浩館長(左から)=4日午前、市議会議長室
竹富診療所を支援する会が寄付金で購入した自動分割分包機。左は石橋興介医師=3日午後、同診療所
中山義隆石垣市長に答申する市総合戦略策定委員会の前津榮健委員長(右)=3日夕、市長室
カジマヤーを祝福され、笑顔をみせる与那原光子さん=1日、与那国町祖納
新空港開港以降、110万人を超えている入域観光客数。市は2020年度までの目標を約150万人とする予定だ=2月21日午後、川平湾
増田健琉君(前列左2人目)をはじめ家族との対面を喜ぶ河村典子さん(同3人目)=2日夕、増田さん宅
第32回小学生テニス選手権大会グレード1の女子シングルスで2連覇を果たした下地美満(右)と準優勝の友寄愛加理=2日、市中央運動公園テニスコート
在校生や保護者らがつくる花道を笑顔で通り抜ける八重山商工高校の卒業生たち=1日午後、同校
防火パレードで火災予防を呼びかけるあまかわ幼稚園の園児ら=1日午後、ユーグレナモール
バトン練習をする(左2人目から)高瀬慧、高平慎士、ケンブリッジ飛鳥、藤光謙司=1日午前、市中央運動公園陸上競技場
2016年度施政方針演説を行う中山義隆石垣市長=2月29日午前、石垣市議会議場
サンゴの移設状況などが報告された石西礁湖における航路整備技術検討委員会=2月29日午後、ホテル日航八重山
八重山3高校初の合同公演で、観客を笑いの渦に巻き込んだ枕投げのシーン=2月28日午後、市健康福祉センター
好評を博した石垣市産地協議会のブース=2月18日、大阪市のATCホール(石垣市産地協議会提供)
学力向上に向けた取り組みや、実践発表などが行われた八重山地区学力向上推進実践報告会=27日午後、八重山合同庁舎
第1部でアニメメドレーなどを披露する登野城小学校器楽クラブのメンバー=27日夜、市民会館大ホール
跡地利用基本構成図案
中学理科授業に活用できるようにと作成した教材をPRする人たち=26日午後、石垣自然保護官事務所前
県高校野球組合せ
生徒たちが日ごろの研究成果を発表した八重山農林高校の農業クラブプロジェクト発表大会=25日午前、同校体育館
通常の3割引きでカジキを販売した与那国町漁協の「第13回おさかなフェア」=21日、久部良漁港内の同漁協セリ場
4年連続で過去最高額 総額268億円に
出迎えた子どもたちに笑顔をみせる日本男子短距離の高平慎士(右)ら=24日夕、南ぬ島石垣空港
満員の観客を魅了した劇団四季のファミリーミュージカル「むかしむかしゾウがきた」=24日夜、市民会館大ホール
沖縄花のカーニバル2016花メッセージコンテストで2年連続の県知事賞に輝いた新川小学校=24日午前、同校
「イリオモテヤマネコ保護増殖10ケ年実施計画」の内容などが説明された検討委員会=22日午後、町離島振興総合センター
中華航空の旅客機
第43回マーチングバンド全国大会カラーガード部門高校の部で金賞に輝いた八重山高校カラーガード部=22日夜、石垣空港
青少年の家まつりで草すべり台を楽しむ親子ら=21日午前、石垣青少年の家
十六日祭を前に墓掃除を行う人たち=21日午前、石垣市石垣