八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

わかこ号、県畜産共進会へ 上地さん「4席目指したい」

県畜産共進会でわかこ号の上位入賞を目指す上地翔愛さん(右)、田盛悠祐さん(左)、新城眞那佐さん=10月31日午後、八重山農林高校

県畜産共進会でわかこ号の上位入賞を目指す上地翔愛さん(右)、田盛悠祐さん(左)、新城眞那佐さん=10月31日午後、八重山農林高校

八重農

 県内の選び抜かれた牛が一堂に会する沖縄県畜産共進会(県畜産共進会協議会主催)へ八重山農林高校(中村幸弘校長)フードプロデュース科の生徒5人が世話する若雌「わかこ号」が出場する。当日、会場でハンドラー役を務める3年生の上地翔愛さんは「牛に緊張が伝わらないように引いて堂々と立たせ、部門で4席を目指したい」と意気込みを語った。わかこ号は1日、開催地の本島に向けて出発する。

 同校から県共への出品は今回が初めて。県家畜改良協会八重山出張所(次呂久次男所長)のアドバイスを受けながら7日の本番に挑む。

 同号は父・若百合、母の父・三国桜の血統で昨年6月に同校の牛舎で産まれた。9月に行われた八重山郡畜産共進会へは、県家畜改良協会八重山出張所の次呂久所長らの勧めで若雌1類へ出品。ほかの生産農家に交じり2席を獲得し、県共への出場資格を得た。

 牛の管理は上地さんのほか2年生の田盛悠祐さん、1年生の新城眞那佐さんと新里疾風さん、吉本秀紀さんの5人が担当。県共出場に向けて朝6時から夜8時ごろに牛が寝るまでエサやりやブラッシング、引き運動、牛舎の清掃など世話を続けた。郡共では体重360㌔程度で、体の大きさなどを表す数値が基準より全て下回っていたが、エサを細かく切って食べ残しがないように与えるなど工夫を凝らした結果、約1カ月で体重380㌔オーバーと全ての基準をクリアした。

 田盛さんは「ボディーコンディションを上げるため、エサの好き嫌いをしないよう工夫して与えた。いいところを狙っていきたい」、新城さんは「普段の信頼関係を発揮して、ほかの牛がたくさんいる会場でわかこが緊張しないよう気持ちを合わせていきたい」と話した。

  • タグ: 八重山農林高校沖縄県畜産共進会
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

    ページ移動

    キーワード検索フォーム