柿本さん、文科大臣表彰 生涯スポーツ振興で功労
地域でのスポーツ振興に顕著な成果を上げた個人・団体を文部科学大臣が表彰する2023年度「生涯スポーツ功労者・優良団体」の功労者に、八重山郡スポーツ協会副会長で沖縄県スポーツ協会理事の柿本恵子さん(61)=石垣市登野城=が選ばれた。沖縄県からは個人、団体を通して柿本さんただ1人。八重山からは2013年度の野田純一さん(当時75)に続き2人目で、女性では初。スポーツ庁が15日、発表した。
柿本さんは与那国町久部良出身。現役時代は陸上短距離で活躍し、小中校生の陸上競技部の指導者としても優秀選手を数多く輩出してきた。1998年からは八重山郡体育協会(八重山郡スポーツ協会の前身)の事務局として八重山地区のスポーツ全般の普及と競技力向上に関わり、14~18年の同協会理事長を経て18年からは同協会副会長と県スポーツ協会理事を務めている。22年には県スポーツ協会表彰を受けている。
受賞決定に柿本さんは「これまで加盟団体や仲間・スタッフら関係者に支えられてきた。若い自分が受けていいのかという思いもあるが、みんなの代表としてもらえると思っているので、みんなには心から感謝したい」と話している。
11月の第75回県民体育大会先島大会(18、19、25、26日)では、八重山郡の総監督としてチームを引っ張る。石垣市では11種目が行われ、非採点競技のグラウンド・ゴルフも11月5日に初めて開催される。
柿本さんは「昨年は女子ソフトテニスが優勝しており、2連覇を期待する。男子バスケットボールと女子ハンドボールで昨年3位に入っており、ことしもベスト4以上を目指す。他の競技も力の差はないので1戦必勝でベストを尽くしたい」と決意を新たにした。
表彰式は10月13日、千代田区の中央合同庁舎内で行われる。23年度の功労者は161人、団体は100団体。
関連するニュース
- 吉濱氏が文科大臣表彰 小学校教育振興に尽力 2023/10/24
- 尚志会が文科大臣表彰 八重高卒業生、キャリア教育支援 2023/01/21