登野城字会が猛練習 無形文化財の「大胴小胴」
- 2014年10月11日
- 芸能・文化
国立劇場おきなわ公演向け
11月29日に国立劇場おきなわで開かれる「第2回特選 沖縄の伝統芸能|明日へ響け島々の肝心|」で石垣市の無形文化財に指定されている「大胴小胴(ウードゥクードゥ)と太鼓の段のもの」を披露する登野城字会(川平永光会長)の練習が熱を帯びている。
大胴小胴は本土の能楽の流れをくむもので、以前は正月や春秋の祝い、頭職役人を招待した時などに座開きとして演じられた。
伝承されている曲目は「早舞」...