ミサイル配備予定地に文化財 部隊計画に影響の可能性も
16世紀の集落跡 与那国町
【与那国】防衛省が将来的な地対空誘導弾(ミサイル)部隊配備に必要な用地として取得を予定している駐屯地東側の土地約18㌶に、埋蔵文化財の「伝サガムトゥ村遺跡」(集落跡)が含まれていることが7日までに分かった。遺跡は取得予定地の北側の一部に分布している。文化財保護法上の手続きとして事前の届け出のほか、場合によっては発掘調査が必要となることから、ミサイル配備計画に影響する可能性がある。
同遺跡は16世紀後半から17世紀のもので、比川集落と久部良集落を結ぶ道路に南接する丘陵にある。標高30㍍の大地に立地し、遺跡北側の崖下には水田がある。
現在は原野と牧場となっており、保存状態は良好。中心部が原野となっていることから地表部からの遺物採取は困難だが、包含層の中心付近には鉄かすが発見されている。採集遺物には八重山式土器や外来陶磁器、石器・鉄製品、鉄かすがある。
埋蔵文化財がある土地として周知されている場所で土木工事などを行う場合、文化財保護法第93条に基づき60日前までに文化庁長官に届け出る必要がある。また、文化庁長官は「当該発掘前における埋蔵文化財の記録作成のための発掘調査の実施」を指示できるとしている。
防衛省は2023年度予算で18㌶を取得するための経費を盛り込んでいる。額については用地交渉に支障を及ぼすおそれがあるとして公表していない。同省は15日、地対空誘導弾部隊の配備に関する住民説明会を与那国町離島振興総合センターで行う。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 与那国島と映画「アクアマン/失われた王国」 姉妹都市提携で調印式 2023/12/05
- 大災害想定し防災訓練 県・3市町など 2023/10/30
- シェルター「与那国に機運」 与那国議会一般質問 2023/06/10
- 与ー台高速船、社会実験へ 与那国議会一般質問 2023/06/09
- 「戦争とよなぐに展」始まる 2023/06/08
- 全島民を一日で島外へ 与那国町 2023/04/09
- くぶら幼稚園、4月再開 与那国町 2023/03/26
- 各首長が年頭に抱負 3市町など官公庁仕事始め 2023/01/05
- 石垣市収支7億9300万円 竹富町5億1800万円、与那国町4億1800万円 2022/12/02
- 与那国で再び日米演習 28日から駐屯地内に調整所 2022/11/25