八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タカでカラス対策 宿泊客の安全守る

都市さんの腕に着地するタカの藍君。カラスから宿泊客を守る=2日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

都市さんの腕に着地するタカの藍君。カラスから宿泊客を守る=2日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

藍君の入社を祝う従業員ら=2日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート

 カラス被害に悩むANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート(秋間友総支配人)に2日、カラス対策としてタカの「藍」君(雄、1歳)が入社した。同ホテルでは、プールサイドやテラス席で宿泊客の飲食物が狙われるケースが起きていることから、藍君がサンセットプールの上空から定期的にパトロールを実施。カラスから宿泊客を守り、満足度の高いサービスを提供していく。

 同ホテルでは、タカを使った鳥害対策の総合コンサルタントをしているGreenField=大阪府=に相談。カラスがタカを天敵だと認識し、近づかない習性を利用して、同社のタカと鷹匠がホテル内のパトロールを展開してきた。

 同ホテルはタカの常駐を決め、従業員2人が同社の田中和博マネージャーから鷹匠の訓練を受け藍君のパートナーになった。

 藍君はタカ科のモモアカノスリ(和名)。まだ若く愛くるしい目が特徴。所属は料飲部・レジャー。主な業務はプール周辺を定期的にパトロールし、カラスから宿泊客を守ること。

 ベイウィング(新館)1階のプールサイドで2日午後、従業員50人が見守る中、入社式が行われ、藍君に名刺授与、飛行の様子などが公開された。

 秋間総支配人は「カラス対策はもちろん、ゲストと一緒に写真を撮ることもできる。我々チームの仲間として一緒に働き、お客さまの満足度を上げていきたい」と期待を寄せた。

 藍君のパートナー、都市翔吾さんは「ホテルマンとして、鷹匠として藍君とプロフェッショナルを貫いていきたい」と意気込んだ。

 田中マネージャーによると、ホテル従業員が鷹匠としてホテル施設内でタカと仕事をするケースは全国でも初めてという。

  • タグ: タカ入社ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

    関連するニュース

    • 関連するニュースはありません。

    ページ移動

    キーワード検索フォーム