県高校ストリートダンスコン 八重高が3位入賞
第6回県高校ストリートダンスコンテスト「SPLASH DANCE OKINAWA」(県高校ダンス研究会主催)が4日、与那原かなちホールで行われ、9チームが参加した小編成部門(12人以下)で八重山高校ダンス部「Babe’xx」(ベイベックス)が3位に当たる日経スプラッシュ賞に輝いた。
同ダンス部(中村碧部長、26人)は男子3人、女子7人の10人編成でエントリー。「仲間と踊るこの空間が一番」をテーマに2分10秒のダンスを発表した。
曲は「Rather Be(ラザー・ビー)」。OBの平良瀬綱さん、振り付けを担当した中村菜都美さんが外部コーチとしてサポート。メンバーは部活で2時間、部活終了後に公園で2時間の練習を2カ月近く積んでコンテストに臨んだ。
中村部長は「音楽に合わせてなめらかな振り付けからパワフルな振り付けまで、自分たちを思い切り表現できるようなダンス。コンテストでは笑顔も振りも過去一番の出来だった」と本番でのパフォーマンスに満足げ。
一方、「グランプリを取って全国への切符を取りたかったので悔しい思いもある。来年1月にも全国がかかった大会があるので、それに向け、今回の大会で経験したことを生かし、失敗したところを改善して全国への切符を取りたい」と決意も新たにした。
大底功季君は「コロナの影響もあって学校外で人前に出るのは今回で2回目だった。その中でもみんな全国に行きたいという思いを強くした。来年1月の大会で全国を狙いたい」と話した。
ほかのメンバーは武藤千真さん、糸数知穂さん、田本彩さん、福里結さん、與座響華さん、中村純羚さん、藤井可菜美さん、鬚川小梅さん。
上原詩織顧問は「外部コーチの指導のもと、生徒たちは練習と話し合いを重ね、ダンススキルの向上と、曲や振り付けのイメージ共有に努めてきた。本番で最も素晴らしいダンスを披露することができた。入部して初めての大会出場という大きな緊張の中、3位という結果を残した生徒たちを大いにたたえたい」と語った。
関連するニュース
- 八重高、全国高文祭へ 「海とぅ山とぅぬ宝ぬ島」テーマに 2021/11/08
- 感動をありがとう 八重高野球部 2020/08/13
- 平真小、二中、八重高がそろって全国出場決める 2019/11/18
- 八重高美術部に九州・沖縄エリア賞 2018/06/15
- 〝芸能の魅力伝えたい〟 2015/12/19
- 八重高、4強ならず 2015/10/27
- 「感動をありがとう」 2015/10/27
- 【速報】八重高1ー8で破れる 2015/10/26
- 八重高快勝、8強進出 九州高校野球 2015/10/25
- 八重高、きょう初戦 九州地区高校野球 2015/10/24