見事なハンドルさばき! シニア世代、eスポーツに白熱
- 2022年05月20日
- スポーツ
NTTグループのOB、OGで組織する沖縄電電同友会(仲本榮章会長)主催の「オンラインeスポーツ大会」予選会が19日午後、NTT八重山営業所1階で行われた。シニア世代の参加者らが見事なハンドルさばきを見せるなど盛り上がり、20日の本大会に臨む八重山代表4人が決まった。
会員同士の交流とシニア層のeスポーツ普及を目的とした初のイベント。本大会に向け、那覇、宮古、八重山の3会場をオンラインでつなぎ、各地区代表を決める予選会を実施した。
八重山では同会会員4人と一般4人の計8人が参加、全員がeスポーツ初挑戦。人気レーシングゲーム「グランツーリスモSPORTS」でタイムを競った。
参加者らは試走を終えたのち、宮古チームとオンラインで対戦。ハンドルコントローラーやアクセル、ブレーキペダルを巧みに操作しながら、白熱したレースを展開した。
会員の中で最速タイムを出した平地正三さん(70)は「クラッシュもなく案外うまくいった。慣れればもっと面白くなる」と魅力にはまった様子。本選に向け「他地区と交流を深めながら一生懸命頑張りたい」と意気込んだ。
最年長で代表の座を勝ち取った石垣吉民さん(82)は「eスポーツは良いスポーツ。初めてだったが非常に楽しめた」と笑顔を見せ、「日頃の癖の安全運転でタイムが落ちたので、あすはスピードを落とさないよう気をつけたい」と語った。
本大会は20日午後、同会場で行われ、各地区代表4チームがオンラインで対戦し、優勝をかけて争う。八重山からは平地さん、石垣さんのほか一般から具志堅智さん、高橋佳子さんの4人が出場する。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。