結丸号、世界周航へいざ出港 川本さんら石垣滞在
航海終え「必ず帰って来る」
ヨット世界周航の途中で4月18日から石垣島に滞在していた結丸号(全長約14㍍、総㌧数11㌧)の川本真船長(65)と乗組員の西村秀治さん(66)、土山龍男さん(62)の3人が11日午前、次の目的地マレーシアに向けて出港した。石垣島内のヨット仲間らが石垣港に集結し、航海の安全を祈り見送った。
3人は、滋賀県や京都府を拠点に40年前からヨットを通じて交流を深めている。2年前、世界周航に出発予定だったが、世界的な新型コロナウイルス流行の影響で計画は延期に。ことし4月1日、年齢や体力面を考慮し満を持して大阪府堺市を出港した。徳島県や宮崎県、座間味村などを経由して石垣に入港。4月29日には、(一社)石垣海洋少年団と一緒に、地元子どもたちの結丸号体験セーリングも行った。
マレーシアへの出港を前に、川本船長は「無理せず人にも船にも優しい航海をしたい」、西村さんは「旅を通じていろんなことを勉強したい」、土山さんは「20歳に描いた夢に挑戦できる。世界一周を老後の自慢話にしたいので必ず帰って来る」とそれぞれ意気込んだ。
今回の航海は、2年間かけ周航を予定しているが、昨今のロシアによるウクライナ侵攻や、新型コロナといった世界情勢をみながら航海の計画変更もあり得るという。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 星野蘭、健闘準V 石垣・蘇澳鎮ヨット選手権 2018/05/07
- ヨットで地球一周の旅 石垣に滞在「魚がおいしい」 2015/12/17
- 「やいま号」総合4位 優勝は香港艇 2014/04/29
- 14艇が一斉スタート 台琉親善ヨットレース 2014/04/26
- きょう台湾へ出港 台琉友好親善ヨットレース 2014/04/25
- 台湾の3市長に親書 新石垣空港開港記念、来年のヨットレースPR 2012/04/27
- 世界の自然、人々語る ヨット世界一周の前田さん 2011/01/31
- 前田さん親子、世界一周達成 ヨットで約2年かけ 2011/01/17
- 難所通過、豪州向け航行 世界一周航海前田さん親子 2010/08/18
- 8艇が花蓮へスタート 美ら花カップ台琉ヨットレース 2010/05/01