八重山郡内 小中43校で入学式
- 2022年04月09日
- 地域・教育
児童生徒が新たな一歩
郡内の小中学校43校(小中併置校、八重山特別支援学校含む)の入学式が8日、ピークを迎えた。7日から11日にかけて行われ、新入生1278人が元気いっぱいに新たな学び舎の門をくぐる。小学校、中学校の新入生は石垣市で595人、549人、竹富町で48人、53人、与那国町で14人、19人。西表小、船浮小中、鳩間小、黒島中で新入生がいない。
このうち新校舎が完成したばかりの石垣小学校(磯部大輔校長、375人)では8日午前9時30分に開式。例年より10人近く多い新入生72人が在校生や教職員、父母らが見守る中、入学式に臨んだ。
磯部校長は式辞で「自分でチャレンジ、仲間とチャレンジ、あいさつチャレンジの三つのチャレンジをしてみてください」と呼びかけた。6年生が手本をみせ、1年生が「おはようございます」「こんにちは」など大きな声であいさつを行った。
在校生を代表し6年生の児童らは①みんなで楽しくお勉強②おいしい給食③みんなで遊ぶ休み時間―など楽しい学校生活を紹介。「これから私たちと一緒にがんばっていきましょう」と歓迎した。
このあと、新入生全員で「ドキドキドン1年生」を元気よく踊った。
稲福莉末ちゃん(6)は「お兄ちゃんが6年生で一緒の学校で1年生になれてうれしい」と笑顔、吉田誠ちゃん(6)も「お友達といっぱい遊ぶのが楽しみ」と期待を膨らませた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 新1年生14人を歓迎 与那国 2022/04/14
- 郡内3高校・八特支入学式 期待胸に門くぐる 2022/04/08
- ピカピカの新一年生 郡内小中学校で入学式 2021/04/09
- 郡内小中高11校で入学式 生徒ら期待胸に校門くぐる 2021/04/08
- 郡内小中高校で修了式 2020/03/25
- 小中学校42校で入学式 八重山郡内 2019/04/10
- 小中の入学式ピーク 保護者ら門出を祝福 2018/04/11
- 郡内小中高で入学式 緊張を胸に新生活へ喜び 2018/04/10
- 元気いっぱい、新1年生 郡内小・中学校で入学式 2017/04/11
- 郡内で入学式始まる 2017/04/08