どなん券第2弾 全945万円分を配付
【与那国】新型コロナウイルス禍の事業所支援として、与那国町が実施した第2弾「どなんクーポン」事業が1月末で終了、町民用と観光客用の計2700冊分を全て配り終えた。クーポンは1人当たり1冊3500円分。対象事業所で全て利用すると945万円分の経済効果につながる。配布作業はコロナ「第6波」の影響で、一時難航した。
「どなんクーポン」は500円券7枚つづりを1冊として無料配布するもの。町民用1700冊、観光客用1000冊準備した。町内57の加盟店で飲食、観光体験、土産、日用品、宿泊など広く利用できる。2020年度に続き、2回目の実施。
前回の同事業と比べ、観光客用は500冊分増やされた。利用期間は12月1日~1月31日までの2カ月で、前回より1カ月短い。
窓口を担う与那国町商工会によると、クーポンは1月28日までに配布終了。商店での日用品購入が多い傾向だが、観光客用が増加したことでダイビング体験にも多く活用され、土産物の売り上げも良かったという。
クーポン券配布作業は新型コロナ禍にも左右された。緊急事態宣言や県独自の対処方針期間が終了した昨年11月~12月は観光客の動きが活発化、商工会事務所での配布も順調だった。
ただ、「第6波」が発生した1月から観光客の来島が減少。観光客用を全て配るため、配布場所を与那国空港に移して直接配布したという。担当者は「1月は観光客の動きが弱く、コロナの影響を感じた」と話した。
事業所への換金作業は継続中。1月末時点で256万1000円分の換金申請があった。換金申請は18日に締め切り、2月末に事業所に振り込む予定。
関連するニュース
- 県コロナ「第7波突入」 知事、まん延防止措置も検討 2022/04/08
- 石垣市新型コロナ 幼小中の対応を変更 2022/04/01
- てぃだくくる 自宅療養者へ物資配達 2022/02/13
- 再検査で全員陰性 市内小中2校3学級 2022/02/02
- 再拡大、移入例を警戒 市長「帰島後は会食自粛を」 2021/10/15
- 修学旅行シーズン到来 八重山 2021/10/12
- 修学旅行季節幕開け 宣言解除で予約増可能性 2021/10/08
- 飲食店4割、時短応じず 協力金給付遅れが拍車 2021/09/12
- 与那国 老人ホームで集団感染 入所者・職員34人 2021/08/28
- 新生児治療用ベッド満床 周産期医療が危機 2021/08/20