「必要な時に必要な人へ」 自治労連がナプキン1万個寄贈
- 2022年02月11日
- 地域・教育
きょう、あす無料配布
「生理の貧困」問題解決に向け、自治労連石垣市職員労働組合(棚原輝幸委員長)は10日午後、市役所内事務所で石垣市女性団体ネットワーク会議(大浜るみ子会長)に紙ナプキン約1万個を贈呈した。
同組合が取り組むSDGsに基づいた社会貢献活動の一環。贈呈式には同組合女性部(黒嶋未来部長)と同会議の役員が参加した。
黒嶋部長は「生理の貧困問題は女性の健康や尊厳にかかわる。特に思春期の女子児童生徒にとっては健康的な学校生活を送るうえで大きな障害となる」と指摘。「必要な時に必要な数を、必要な人に提供できる態勢を整えられたら」と期待した。
大浜会長は「女性の健康と尊厳のためにありがとう。欲している子どもたちへ行き届くよう会員全員で配布したい」と感謝した。
同会議は11日午後4時から同6時まで、12日午後1時から同5時まで市健康福祉センター健診ホール入口で一般配布を行う。また市内の小中高校にも届ける。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。