県内感染最多1817人 コロナ、自宅療養も更新7018人
【那覇】県は13日、10歳未満~90代以上の男女1817人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。8日の1759人に続き過去最多を更新した。自宅療養者も7018人となり、最多を更新した。
PCR検査については予約が取りにくいなどの状況が続いていることから、県は枠の拡充や県外検査機関への送付などの調整を進めている。
直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は598・27人(13日時点654・56人)で全国最多。次いで広島の134・40人が多い。全国平均は41・32人。
年代別は20代が512人と最多。10代270人、40代267人、30代251人と続く。確定例の接触者は659人で、推定感染経路は家庭内413人、友人・知人118人、職場内54人、施設内35人などの順に多い。調査中は1158人。
県内の療養中患者は1万956人で、入院中は313人。うち中等症141人、重症はゼロ。宿泊施設で436人が療養中。入院・療養等調整中は3189人。米軍基地内陽性者は過去最多の560人が確認され、累計6644人に上る。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 県全域イベント制限 飲食店「4人以下で」 2022/07/22
- 各御嶽で豊年祭 感染拡大受け、規模縮小 2022/07/20
- 八重山病院 医療崩壊 専用病床122%稼働 2022/07/15
- 管内コロナ最多368人 初3百人超、感染急拡大 2022/07/13
- 八重山病院 一般外来休止 11日から31日まで 2022/07/07
- 管内最多223人感染 初2百人超、週680人 2022/07/06
- 市議会臨時会 コロナ交付金事業、実施へ 2022/05/14
- 「観光業にも協力金を」 2022/05/11
- 八病院 職員ら11人感染 経路不明、外来停止 2022/04/26
- 管内最多85人感染 コロナ、直近1週間で447人 2022/04/22