平久保小 次年度も休校に
- 2021年12月24日
- 地域・教育
入学希望者がいない 北部協、校舎活用を模索
児童の卒業や転校などに伴い本年度から休校となっている平久保小学校が、次年度も入学希望者がいないため休校になることが23日、分かった。石垣市教育委員会は既に地域住民に説明している。
昨年2月に休校が決まってからの1年間、市北部農村集落活性化協議会(我喜屋隆会長)を中心に、地域住民らで協力し、休校となった校舎の活用を模索してきた。
今年10月には、地域住民らで校舎の清掃や草刈りなどを実施。同30日には、市街地から親子6組を招いたワークショップを開催し、地域住民と子どもたちが「縄ない体験」を通して、休校中の校舎で触れ合った。
同協議会の宮城奈美子さんは「本当は団地ができると良いけど、今は北部の良さを市街地の人たちに届けることが第一。北部全体の将来像を描く場として、今後も校舎をいろんな形で活用していきたい」と前を向いた。
平久保小は、1949年4月に白保小の分校として設置され、50年には同中学の分校も設置。57年に平久保小、平久保中と独立校になった。同中は63年に伊原間中と統合された。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 県立学校を2週間休校 全国初、市町村にも要請 2021/06/04
- 地域で親の気持ち共有 平久保小で休校式 2021/03/25
- 平久保小、次年度休校に 市内初、在籍児童がゼロ 2021/02/19
- 新型コロナ 小中学校で休校始まる 2020/04/08
- 平久保小70年 関係者祝う 記念式典に島内外から300人 2019/02/12
- 門柱のシーサー修復 母校愛きらり、新里さん 2015/06/09
- 玄米みそ作りに挑戦 平久保小の3、4年生ら 2014/12/05
- 米盛さんおめでとう 平久保小で3年ぶり卒業式 2013/03/22
- 米盛さん平久保小5年を表彰 灯台絵画コンテスト、海上保安本部長賞に輝く 2011/12/21
- お年寄り招いて交流 平久保小・幼が給食会 2008/09/14