コロナ待機施設確保 家庭内感染など抑制へ
- 2021年10月23日
- 政治・行政
与那国町
【与那国】町はこのほど、新型コロナウイルスに感染した町民や渡航者を待機させる施設として、一軒家1棟を確保した。今後、陽性者が発生した際に宿泊させ、家庭内感染などを抑制する。
町ではこれまで、コロナ陽性者を島外に搬送する体制が確立せず、多くが自宅待機を余儀なくされていた。自宅待機することで家庭内感染を懸念する声は一定数あり、島内で陽性者の待機場所を確保する必要があった。
企画財政課によると、町が待機施設に使うのは久部良にある一軒家で、古民家再生事業として民家の建材を再利用して建てた、計3部屋あるシェアハウス用の家。移住定住促進として移住希望者が一定期間滞在できる施設だが、滞在者がいなくなったタイミングで新規募集を中止、臨時的にコロナ待機施設とした。
渡航者の待機施設としていた町保健指導所は、継続して活用するため、2施設で最大5人の待機が可能となる。長寿福祉課によると、民間宿泊施設の借り上げも検討したが「次の宿泊者へのフォローが厳しい。風評被害が怖い(担当者)」として断念した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 伝統工芸館建設が中断 与那国町 2022/06/21
- 石垣市と与那国町 農地集約向け方針策定 2022/04/28
- 台風14号 「直撃恐れ」に不安高まる 2021/09/12
- 与那国町 体調急変で1人死亡 2021/08/31
- 与那国 老人ホームで集団感染 入所者・職員34人 2021/08/28
- 2回接種者も感染 町議2人が陽性 2021/08/18
- 糸数氏が初当選 前西原氏に122票の大差 2021/08/09
- 現町政に審判 きょう投開票 2021/08/08
- 与那国町長選告示 新人3人が立候補 2021/08/04
- 町長選きょう告示 22年ぶり三つ巴へ 2021/08/03