功績あった会員11人表彰 石老連定期総会
石垣市老人クラブ連合会(慶田城久会長)の第43回定期総会が2日午前、市老人福祉センターで開かれ、本年度の事業計画や予算案などを承認した。また同会運営に功績のあった会員11人が表彰された。
慶田城会長は「この1年、コロナ禍で行事の中止、延期を余儀なくされたが趣味のクラブ、グラウンドゴルフ大会、女性リーダー研修会は休止、延期をくり返しながら新しい生活様式の徹底を図り実施できたことは良かった」と振り返り、「昨年度の会員数は2000人足らず。今後いかに会員を増やすかが大きな課題。健康第一に情報を共有し、結の心で知恵を出し合い課題解決を図りたい」とあいさつした。
総会に先立ち行われた表彰式では慶田城会長から会員11人に表彰状が手渡された。受賞者を代表して同会顧問で前会長の大島正嗣さん(82)は「栄えある受賞に深く感謝したい。今後の活動を推進するうえで少しでも役に立つことがあれば幸い。今回の受賞を宝物、(心の)よりどころとして今後ますます活動をしていきたい」と謝辞を述べ、気持ちを新たにした。
議事では昨年度の事業や決算報告など六つの報告が行われた後、毎年恒例のゲートボール大会や趣味のクラブ発表会開催などを盛り込んだ本年度の事業計画案や予算案など5議案が承認された。21年度予算は収入支出ともに525万4500円で前年比19万8000円減となった。
受賞者は次の通り。
▽感謝状の部=大島正嗣、新里忍、大浜ルリ子、宮良登美江
▽表彰状の部=花城厚子、森下嘉子、山城千嘉子、山城洋子、真喜志篤行、仲本英博、石垣兼保
関連するニュース
- 豊年祭オンプールは8月4日 新川字会総会 2017/01/17
- 14年度は1億636万円の黒字 累積赤字が大幅縮小 2015/06/27
- 会員増加で底辺拡大を 11人を表彰 2015/04/04
- 母島の航空路線再開に期待 近畿波照間郷友会が新年会 2015/01/08
- 新会長に野底武信さん 東京与那国郷友会総会 2014/10/01