「川平の過半数が反対」 FMラジオ電波塔
変更求める会 署名188筆を追加
㈲石垣コミュニティーエフエム(東太田政三代表取締役)が石垣市川平で建設中のFMラジオ中継局鉄塔をめぐり、建設場所の変更を求める住民らが10日、新たに集めた署名188筆と要望書を石垣市に提出した。署名活動は「FMラジオの現設置予定地の変更を求める会」が展開し、これまでに計320筆を集めた。
昨年10月、同会は川平住民ら132人分の署名を市に提出。今回の署名数を合算し、「吉原、大嵩、外国籍を除いた、川平集落に住民登録されている人口591人の過半数」としている。
同会によると、署名時に寄せられた住民からの意見では、石垣市やラジオ局から住民説明会が一度も行われないまま市有地の賃貸借契約が締結され、工事着工した事について「中山義隆市長の気持ちを伺いたい」という要望が多かった。
要望書には、景観と住民の暮らしと安全を守るため、電波塔の集落外移設を求める内容が記されている。このほか▽移設の求めと署名の写しを総務省へ上申▽市がラジオ局に対し事故繰り越し申請を進める指導▽市が総務省に事故繰り越し申請が認められるよう働き掛け―を求めている。
鉄塔建設地と自宅が隣接している円谷浩子さんは「コロナ終息後、観光のお客さまにこれまでと変わらない川平集落をお見せできるように努力する。川平を守る、景観を守る、暮らしと安全を守るため皆さまの力をお貸しください」とコメントした。
移設を求める住民らは、インターネットでの呼び掛けも始めている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 地元FM難聴解消へ 北西部計2カ所に電波塔 2020/11/04
- 石垣市川平 京大に故・大浜永善さん提供 もちきびの種、41年ぶりに戻る 2019/12/07
- 豊年祭シーズン到来 2018/07/20
- 川平景観地区の変更案 手続きの中断求め提訴へ 2018/05/15
- 公聴会きょう開催、12人が意見陳述 2018/04/20
- 川平公民館が反対決議 景観地区変更原案 2018/04/17
- 住民総出で結願祭 川平 2017/10/23
- 川平公園 新たに駐車場を整備 2015/10/04
- 尖閣戦時遭難事件から70年 「川平の神様が引き寄せてくれた」 2015/08/15
- 地域主導で観光誘客 川平村の観光を考える会発足 2015/04/30