きょう大寒 カンヒザクラも開花
- 2021年01月20日
- 自然・科学
きょう20日は、一年で寒さが最も厳しくなるころとされる二十四節気の一つ「大寒」。
石垣島地方気象台によると東の風がやや強く曇りの天気となるが朝から昼すぎにかけては晴れる見込み。
石垣島地方、与那国島地方とも最低気温は18度、最高気温は24度と暖かい陽気になりそうだ。
19日は、石垣市登野城で最低気温14・7度を記録したほか各観測点で最も寒い時期を下回る気温を記録した。
宮良橋バス停付近では一部のカンヒザクラが咲き始めている。
開花と満開の平年値はそれぞれ1月16日と2月5日で昨年の開花は1月29日だった。
気象台によると、今年はまだ開花を発表していない。
向こう1週間の天気は、気圧の谷や前線の影響で期間の中頃までは、曇りや雨の日が多く、期間の終わりは、高気圧に覆われておおむね晴れる。
最高気温、最低気温はともに、平年より高く、最低気温は期間の前半は平年よりかなり高い所もある見込み。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- きょう「大寒」 ポカポカ陽気、遊びに夢中 2019/01/21