黒糖バター販売開始 JA八重山支店女性部
- 2021年01月18日
- 地域・教育
生姜焼き、煮付けに活用も
JAおきなわ八重山支店女性部(金城美沙江部長、部員225人)は17日、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場で新商品「黒糖バター」の販売を開始した。成分の70%が小浜島産黒糖。石垣の塩とのコラボ商品で濃厚な甘みが特徴となっている。パンのトーストはもちろん生姜焼き、魚の煮付けにも調味料として活用できるという。
今回の新商品開発は黒糖の消費拡大と地産地消が目的。2019年12月、消費が減っていた黒糖の活用に絞って検討が始まった。黒糖バター開発チーム(6人)を立ち上げ、コロナ禍で部会員が集まりにくい状況のなか試行錯誤。構想から約1年で商品販売にこぎつけた。
販売開始となったこの日、ゆらてぃく市場には専用ブースが設けられ会員5人がPRを展開した。金城部長は「バターと聞くと『甘そう』と思うかもしれないが、豚の生姜焼きで砂糖代わりに使うと黒糖のコクとバターの照りが出る。魚の煮付けの隠し味に入れてもまろやかになる」と話した。
同商品の70㌘で500円(税込み)。保存は冷蔵保存。同市場店頭のみで通年販売する予定。同女性部の商品としては5品目となる。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 伊良皆さん、田村さんが1位 黒糖とシークヮーサーで料理コン 2020/02/15