成人式延期 地域経済に影響も
石垣市主催の成人式が1月4日から3月21日に延期になったことを受け、新成人の着付けを行う美容室や記念撮影を行う写真館、祝いの場のオードブルを扱う食品会社などで予約の変更やキャンセルが相次いでいる。担当者からは「残りの予約がどうなるか」、「3月も開催されるのか」など見えない先行きを不安視する声が上がる。
市内の美容室では新型コロナウイルスの影響で予約数が減りことしは50件ほど。例年、那覇から応援を呼んで対応していたが、突然の発表で航空チケットなどを全てキャンセルした。
延期を受け、予約者数人からキャンセルなどの連絡があったがそれ以外の成人者へは順次連絡して意向を聞いている。「3月に参加できるか分からない」といった返答や「式はなくても親戚などに披露するため1月も着付けをするか悩んでいる」などそれぞれの事情があるという。
また、3月は専門学校や短大など新成人が卒業する時期にもなるため予約がどう動くのかも不透明。現在、金額など再算定に時間と手間を要している状態だ。
担当者の女性は「もう少し早めに決まっていれば新成人への負担も少なかったと思う」と語った。
毎年30人近くの着付けを行っている他の美容室もコロナの影響で予約数は例年の半分以下。延期の知らせに女性店員は「急に決まった感じ」と少々戸惑った様子だった。予約の移動やキャンセルの問い合わせが数件来ているが、保留となっているケースが多いという。
同店でのキャンセル料は発生しないが、本土の店舗から衣装を借りている場合など新成人の負担を懸念。「新成人も悩んでいる。3月にずらすかどうか決めるのはぎりぎりになるのでは」と心中を察した。
晴れ着姿を撮影する写真館にとって成人式前後は書き入れ時。多い年で1日70件近くの撮影が入るという写真館でもことしは「およそ半分」。3月への予約移動の連絡もまだ3、4件ほどしか来ていない。
店員の男性(33)は「年末年始の予約がどうなるかまだ分からない。これから連絡が入ってくるはず」と話し、3月の開催についても「正直見当がつかない」と本音を漏らした。
オードブルも
祝いの席に花を添える折りやオードブルを扱う食品会社も打撃を受けている。ある店舗には毎年、成人式に合わせて注文が多数入るが、延期の報道が出た5日以降、キャンセルの連絡が相次ぎ、予約ゼロに。公民館で開かれる生年祝いなどの中止も重なり、大きな痛手となるという。
店員の男性(41)は「だいぶ売り上げに影響しそう。正月の分の注文が3月に来てくれたらいいがどうなるかな」と苦笑い。「正月は忙しい期間が連続して続いていたが、それがずれこんだという点では助かる。久しぶりにゆっくりできるかも」と話した。
関連するニュース
- PCR検査受けて 成人式出席者に呼び掛け 2021/03/16
- 全国やいまぴとぅ大会延期 新型コロナウイルス拡大で 2020/09/04
- 郡内3高校 学校行事など中止、延期 2020/06/02
- 竹富町石垣庁舎 プレゼン審査を延期 2020/05/10
- 成人式は「20歳」で 影響世代76%が回答 2019/11/01
- 飛躍誓い新たな門出 石垣市成人式 2019/01/05
- 晴れの門出祝う 新成人ら夢膨らませる 2017/01/05
- 「夢に向かって全力で」 新成人499人、思い新た 2016/01/05
- 「島を照らす光に」 2015/01/05
- 「島の発展に貢献したい」 新成人が決意新た 2014/01/06