県立高校入試始まる 八重山3高校に415人志願
- 2020年03月05日
- 地域・教育
4月の入学に向けた2020年度県立高校入学者選抜の学力検査が4日、2日間の日程で始まった。八重山では3高校と大原、波照間、与那国の3中学校で実施された。八重山3高校の志願者は一般入学定員515人に対し415人。初日は国語、理科、英語の3教科が行われた。
このうち八重山高校では受験生が午前9時45分にそれぞれ指定の教室へ入室。試験官から諸注意を受けた後、問題用紙と回答用紙を受け取り、真剣な表情で試験に臨んだ。
6会場全てで試験中のトラブルは無かった。最終日の5日は社会と数学の検査を実施する。
新型コロナウイルス対策として、ことしは各教室前にアルコール消毒液が設置された。生徒らもマスクを着用する者が多かった。
八重高普通科(定員180人)は倍率1・14倍、八重農ライフスキル科(同39人)と八商工機械電気科機械コース(同16人)が1・00倍。これら以外の学科・コースは定員割れとなっている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 3高校と八特支で441人合格 県立高校一般入試 2019/03/14
- 八重山で466人が合格 3高校と特別支援 2017/03/16
- 436人が新たな門出 3高校で卒業式 2017/03/02
- 499人に喜びの春 県立高で合格発表 2015/03/18
- きょうから高校入試 平均倍率0.86倍 2015/03/10
- 492人に喜びの春 県立高校で合格発表 2013/03/15
- 3高校一般入試志願 平均倍率0.86倍 2013/02/08
- 546人に喜びの春 県立高校合格発表 2011/03/16
- 「15の試練」に挑戦 高校入試始まる 2011/03/09
- 八重農、八商工で定員割れ 県立高校入試最終志願状況 2011/02/23