全国大会へ初のそろい踏み 空路帰島し決意も新た
- 2019年11月19日
- 地域・教育

平真小学校マーチングバンドレインボーの躍動感あふれる「トレージャー・ハント」=17日午後、沖縄コンベンションセンター(父母会提供)

威風堂々と「The road to glory~未来へつながる絆~」を披露する石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部=17日午後、沖縄コンベンションセンター(父母会提供)

八重高カラーガード部の色鮮やかな演目「Make You Up」=17日午後、沖縄コンベンションセンター(同部提供)
マーチングインオキナワ2019(日本マーチングバンド協会沖縄支部、日本バトン協会沖縄支部主催)で、初めて小中高そろって全国大会出場を決めた平真小学校マーチングバンドレインボー(前盛百花部長、37人)、石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部(樅山うらら部長、51人)、八重山高校カラーガード部(与那嶺華月部長、19人)は18日、空路帰島し決意を新たにした。
平真小は、海賊の冒険をモチーフにした演目「トレージャー・ハント」で、フラッグパフォーマンスと息の合った演奏をノーミスで披露。前盛部長は「支えてくれた父母や先生のおかげで全国の切符を手に入れることができた。日本一の夢をかなえるためにさらに頑張りたい」と決意。
石垣第二は「The road to glory~未来へつながる絆~」の演目で、夢に向かう情熱と葛藤を動と静の表現で巧みに表現。樅山部長は「父母や学校の皆さんのサポート、応援があったからこそ踏ん張って頑張ることができた。全国までに課題を解決して磨きをかけたい」と抱負。
八重高は部員19人中15人が1年生。2、3年生が計画的に指導し底力を引き上げ、レインボーカラーで十人十色の個性を表現する演目「Make You Up」を発表した。与那嶺部長は「ぶつかり合うこと、うまくいかないこともあったが、みんなで成長したからこそこのショーができた。日本一を取るために頑張りたい」と意欲を燃やしている。
平真と石垣第二は12月14日にさいたまスーパーアリーナで開かれるマーチングバンド部門小学生・中学生の部に、八重高は来年2月2日に幕張メッセイベントホールで開かれるカラーガード・マーチングパーカッションの部門にそれぞれ出場する。
関連するニュース
- マーチング全国大会の講評発表 コロナ禍、動画形式で開催 2021/01/28
- 八重高 全国2位 石垣クラウン銀賞 2017/02/20
- 八重高カラーガード部が金賞 マーチングバンド全国大会 2016/02/23
- 金賞土産にがい旋 八重高カラーガード部 2015/02/18
- 一糸乱れぬ演奏演技を披露 二中吹奏楽・マーチングバンド部 2014/12/10