八重高女子、団体初V 県高校新人体育大会ソフトテニス
- 2019年11月05日
- スポーツ

圧倒的な強さを見せた八重高の吉川小百合・髙嶺心萌ペア(中央)、仲本こころ・加那原里奈ペア(右)、平得倖菜・岡田茉里那(左)=4日午後、県総合運動公園庭球場(髙嶺享史監督提供)

5位入賞し九州出場をつかんだ髙嶺史弥・屋嘉部善行ペア(左から)=4日午後、県総合運動公園庭球場(髙嶺享史監督提供)
【沖縄】沖縄県高校新人体育大会ソフトテニス競技(沖縄県高校体育連盟主催)が2~4日、県総合運動公園庭球場で行われ、八重山高校女子が団体優勝を飾った。個人でも吉川小百合・髙嶺心萌ペアが優勝、加那原里奈・仲本こころペアが準優勝、平得倖菜・岡田茉里那ペアが3位と表彰台を独占した。男子の髙嶺史弥・屋嘉部善行ペアも5位入賞を果たした。
女子団体戦で予選を突破した八重高は決勝リーグでも勝利を重ね、優勝を懸けた名護戦では3ー0の快勝で大会初優勝を決めた。
吉川小百合主将は「今大会は一人一人が仕事をして良い勝ち方ができた。県は通過点で、目標は九州を勝ち上がって全国へ行くこと。それぞれが高みを目指し普段の練習に励みたい」と先を見据えた。
髙嶺享史監督は「今回は特に平得・岡田が良く、手応えをつかんだと思う。昨年の九州では個人優勝を取ったので、新しい代でも負けないようしっかり優勝を狙う。団体でも目標のベスト4に入って春の選抜出場をつかみたい」と話した。
入賞を果たしたメンバーは12月13日から沖縄本島で開催される九州高校新人大会に出場する。
結果は次の通り。
【女子団体】
〈予選〉
八重高3ー0向陽
〈決勝リーグ〉
八重高3ー0糸満
八重高2ー1知念
八重高3ー0名護
名護2ー1糸満
名護2ー1知念
知念3ー0糸満
▽優勝=八重山高校(3勝)▽準優勝=名護高校(2勝1敗)
【女子個人】
〈決勝トーナメント〉
▽準々決勝
吉川・髙嶺4ー0安里・當山(知念)、平得・岡田4ー3運天・山川(知念)、加那原・仲本4ー1牧山・具志堅(那覇西)
▽準決勝
吉川・髙嶺4ー0石橋・崎山(名護)、加那原・仲本4ー0平得・岡田
▽3位決定戦
平得・岡田4ー3石橋・崎山(名護)
▽決勝
吉川・髙嶺4ー0加那原・仲本
▽優勝=吉川小百合・髙嶺心萌▽準優勝=加那原里奈・仲本こころ▽3位=平得倖菜・岡田茉里那
【男子団体】
〈予選〉
八重高2ー1糸満
〈決勝リーグ〉
八重高1ー2名護
八重高0ー3那覇西
八重高2ー1知念
名護2ー1那覇西
名護2ー1知念
那覇西3ー0知念
▽優勝=名護高校(3勝)▽準優勝=那覇西高校(2勝1敗)
【男子個人】
〈決勝トーナメント〉
▽準々決勝
髙嶺・屋嘉部1ー4向井・村上(知念)
▽5位6位決定戦
髙嶺・屋嘉部4ー0與那嶺・平良(名護)
関連するニュース
- 八重高野球部 市長に初優勝を報告 2020/08/14
- 【号外】八重高、悲願の初優勝 KBCに4ー2 2020/08/02
- 八重高32年ぶり決勝進出 ウエルネスに逆転勝ち 県高校野球夏季大会 2020/08/02
- ソフトテニス 八重高男女、歓喜の頂点 2020/07/24
- ソフトテニス 八重高女子、全国出場獲得 九州新人大会 2019/12/17
- 1年生230人が就業体験 八重高 2019/11/07
- 3高校で445人が入学 期待を胸に校門くぐる 2019/04/09
- 八重高女子が県頂点 美ら島総体記念ソフトテニス 2019/03/18
- 希望胸に450人 未来へ一歩 八重山 県立3高校で卒業式 2019/03/02
- 八重高生が就業体験 2018/11/07