末永い発展と継承誓う 那覇八重山古典民謡保存会
- 2019年11月04日
- 芸能・文化
創立40周年記念し式典
【那覇】那覇八重山古典民謡保存会(大泊克会長)の創立40周年記念式典が3日、那覇市内のホテルであり、4団体16個人に感謝状、20個人に表彰状を贈ったほか、同会の末永い発展と八重山古典民謡のさらなる継承、技術向上を誓った。
大泊会長は「40年間で思わぬ風波が生じることも多々あったが、きょうを基点に会員一同、心を一つにますます精進し、努力していきたい」と式辞。八重山市町会会長の中山義隆石垣市長が祝電を寄せた。
受賞者を代表して宮野照男さん(78)が「三線をしていたおかげで仲間がたくさん増えて輪が広がった。表彰というご褒美もいただき、保存会の皆さんに本当に感謝したい」と喜びを語った。
式典終了後は祝賀会も催され、多彩な余興が節目に花を添えた。
受賞者は次の通り。
【感謝状団体】
八重山古典民謡保存会、東京八重山古典民謡保存会、東海八重山古典民謡保存会、㈱八重山毎日新聞
【同個人】
▽箏曲保存会歴代会長=上地尚子、具志堅孝子、玉城弘子、東江朝子、波平エミ子▽舞踊関係=堀切トキ、本盛美奈子、川井民枝、新垣範▽功労者賞=宮良康正、宮良實義、新城寛三、玉代勢泰興、當山善堂▽感謝状=譜久山勝、我那覇常允
【表彰状】
▽那覇八重山古典民謡保存会歴代会長=玉代勢泰興、仲大底博也、山城直吉▽会員歴20年以上=蒔田道夫、福仲嘉勝、西江稔、長嶺貞子、波照間永佑、宮平のり子▽同(70歳以上)=比屋根孝子、稲福義男、前船太作、諸見里安次、米浜隆二、添盛長詳、石垣文男、宮野照男、上原健、知念友子、島袋安弘
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 「父を超える演奏を」 慶田花涼馬、悠矢兄弟 2019/06/10
- 公開審査始まる 古典民謡コンクール 2019/06/07
- きょうから4日間審査 八重山古典民謡コンクール 2019/06/06