石垣市 商品券1250万円市場へ
- 2019年10月12日
- 社会・経済
消費増税対策として国が補助し、石垣市が発行する石垣市プレミアム付き商品券の申請が、販売が始まった1日から10日までに500人、発行数2万5000枚となっている。商品券は1枚当たり500円。総額1250万円分の商品券が市場に出回ることになる。取り扱い対象店舗は8日時点で85店。
石垣市プレミアム付き商品券は、「2019年度の住民税が課税されていない人」(対象1万人)「16年4月2日から19年9月30日までに子が誕生した世帯」(対象3000世帯)と、その両方が対象。1冊(500円券10枚)を4000円とし、対象が重複する場合を除けば最大5冊2万円分購入できる。取扱店はスーパー、コンビニエンスストア、給油所、薬局などがある。
11日、石垣市商工会で2万円分の商品券を購入した40代女性=宮良=は、「お得だから購入した。増税されなくても(同制度は)あったほうがいい」と感想を述べ、「子育て世代なので、日用品とかに使いたい」と話した。
市商工会では、事業所を対象に使用済み商品券の換金を1カ月に3回実施。この日、換金に来たスーパーの担当者は16万円分を換金した。商品券利用者は3日前から増え始めたようで、商品券を使っての買い物は概算で全体の1%~1・3%。店舗では消費増税後の消費反動もあったという。今後の消費行動について、「まとめ買いをするときに(商品券を)使うのだろう」と予測した。
販売期間は来年1月末日まで、使用は2月29日まで有効。同事業の担当者は、「高齢者の代わりに代理で申請してもいい。早めに購入してほしい」と呼び掛ける。通常は平日受け付けだが、今月は第2、第4土曜日に当たる12、26日の2日間も午前9時から午後5時まで対応する。問い合わせは、石垣市プレミアム付商品券事業(87-9064)まで。
関連するニュース
- 石垣市 北西部活性化センター白紙 旧水産研施設購入を断念 2021/03/02
- 現金取扱マニュアルを作成 市職員不祥事特別委 2021/02/09
- 過去2年の平均単価に コロナ経済対策 2021/02/08
- 独自の支援金支給へ 県協力金対象外事業者に 2021/02/06
- 石垣市 新生乳加工施設整備へ 2021/02/04
- 新成人をPCR検査 3月式出席者全員 2021/02/04
- 石垣市 火葬4件から2件に 2021/01/31
- 緊急防災ラジオ運用へ 来月開始 高齢者らに857台貸与 2021/01/27
- 石垣市新庁舎建設 赤瓦調達にふるさと納税 2021/01/10
- 石垣市、ラインに窓口機能導入へ 2021/01/10