「父を超える演奏を」 慶田花涼馬、悠矢兄弟
- 2019年06月10日
- 芸能・文化
八重山古典民謡コン
8日の第45回八重山古典民謡コンクール公開審査に、石垣市宮良で研究所を主宰する慶田花定三さん(53)の次男・涼馬君(16、高校2年生)と三男・悠矢君(12、小学6年生)が兄弟で初挑戦。それぞれ新人賞の部と奨励普及賞の部に臨んだ。
涼馬君はことし4月に八重山農林高校郷土芸能部への入部をきっかけに入門。悠矢君も兄の後を追った。
審査後、涼馬君は「全力を出せたと思う」と達成感に浸り、悠矢君は「緊張でうまく弾けなかった。もっと集中力をつけたい」と苦笑い。
兄弟は「いつか父を超えるような演奏をしたい」と声をそろえ、定三さんは「まずは八重山古典民謡を好きになってほしい。慶事には家族で演奏してみたい」と二人の成長に期待を寄せた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 末永い発展と継承誓う 那覇八重山古典民謡保存会 2019/11/04
- 公開審査始まる 古典民謡コンクール 2019/06/07
- きょうから4日間審査 八重山古典民謡コンクール 2019/06/06
- 9月にコンクール実施 八重山古典民謡伝統協会 2015/05/12