波照間でことし最高33.4度 高温、熱中症に注意を
- 2019年06月04日
- 自然・科学
八重山地方は3日、日照に加え、南から暖かい湿った空気が入り込んで気温が上昇、波照間島で最も暑い時期を上回ることし最高の33・4度(午後1時17分)を観測するなど各地で30度を超えた。
石垣島地方気象台は同日午後1時41分、高温注意報第1号を発表、熱中症などに注意するよう呼び掛けた。
ことし最高の気温を観測したのは波照間のほか盛山(南ぬ島石垣空港)、伊原間でそれぞれ32.7度(午後2時18分)、31.7度(午後1時35分)となった。
4日は、梅雨前線や湿った空気の影響で曇り。ところにより朝から夕方にかけて雨が降る見込み。石垣島、与那国島地方とも日中の最高気温は31度が予測されている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 地球温暖化に警鐘 大雨の回数倍増も 2019/06/05
- 「百年観測所」に認定 石垣島地方気象台 2018/12/06
- 沖縄地方が梅雨入り 市内で土砂降りの雨 2018/05/09
- 八重山地方、記録的な8月 石垣島気象台 2017/09/15
- 八重山今夜にも暴風 台風16号、あす最接近 2016/09/16
- 大原で7.5度 観測史上最低今冬一番の寒さに 2016/01/25