3高校と八特支で441人合格 県立高校一般入試
- 2019年03月14日
- 地域・教育
県立高校の2019年度一般入学試験の合格発表が13日午前、各校で一斉に行われ、3高校と八重山特別支援学校を合わせて441人が合格を果たした。合格者番号が張り出されると、受験生が「あった!」「やったー。受かった」と歓声を上げ、友人や保護者、教諭らとともに喜びを爆発させた。定員に満たなかった学科のある学校では、14、15日に第2次募集が行われる。
本年度は地元4校に推薦内定者を含めた444人が志願。八重山高校で229人(定員240人)、八重山商工高校全日制で111人(同160人)、同定時制で9人(同40人)、八重山農林高校で86人(同160人)、八重山特別支援学校で6人(同22人)が合格した。
このうち八重山高校(仲舛盛順校長)では、午前8時45分ごろから受験生が集まりだし、掲示板の前で待機。午前9時に玄関前ピロティに番号が張り出されると、合格者同士で抱き合ったり、番号と一緒に写真を撮ったりして、喜びをかみしめた。
石垣中3年の栽龍之進君(15)は「自分自身はしっかり勉強したので受かるだろうと思っていたが、落ちそうだった友達も合格したのでうれしい。高校ではバスケットボール部に入って、勉強も頑張りたい」、石垣第二中3年の上地佑妃乃さん(同)は「努力した成果を出して合格でき、安心した。将来は海外で音楽活動をしたいと思っていて、高校では外国語に力を入れたい。部活はダンス部で頑張りたい」とそれぞれ抱負を語った。
合格者のオリエンテーションは八重高が26日午後1時、八重農が27日午前10時、八商工全日制が28日午後1時からそれぞれ体育館、定時制が27日午後2時から視聴覚室、八特支が26日午前9時30分から会議室で行う。
関連するニュース
- 県立高校入試始まる 八重山3高校に415人志願 2020/03/05
- 八重山で466人が合格 3高校と特別支援 2017/03/16
- 436人が新たな門出 3高校で卒業式 2017/03/02
- 499人に喜びの春 県立高で合格発表 2015/03/18
- きょうから高校入試 平均倍率0.86倍 2015/03/10
- 492人に喜びの春 県立高校で合格発表 2013/03/15
- 3高校一般入試志願 平均倍率0.86倍 2013/02/08
- 546人に喜びの春 県立高校合格発表 2011/03/16
- 「15の試練」に挑戦 高校入試始まる 2011/03/09
- 八重農、八商工で定員割れ 県立高校入試最終志願状況 2011/02/23