共助社会の実現をPR 認知症サポーターら関係者
- 2019年01月28日
- スポーツ
石垣島マラソンで認知症へ理解の輪を広げようと石垣市キャラバンメイト連絡会と認知症サポーター、佐野オレンジランナーズ=栃木県=の会員や認知症当事者、家族ら約20人が参加した。参加者は、市民が約200個製作した認知症サポーターキャラバンマスコットの「ロバ隊長」を身に着け認知症への偏見をなくし、共助社会を実現できるようPRした。
オレンジランナーズ事務局の永島徹さん(50)は「今回、佐野から10人参加することができた。マラソンを通じて認知症の人、家族、地域が顔なじみで笑顔になれる環境をつくりたい」と活動の意義を話した。
石垣市では2006年からキャラバン活動を展開。現在キャラバンメイト71人、サポーター約1600人が誕生している。
同メイト事務局の前田盛えり子さん(63)は「前回に続き石垣島マラソンで活動できてうれしい。家族会も大勢応援に駆けつけランナーも元気をもらった」と満足そうに話した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 石垣島マラソン1年延期 代替大会の年内開催を発表 2020/08/29
- 3845人が完走 仲間(那覇)が初優勝、川内(埼玉)も初V 2020/01/27
- 「頑張れ」の声援響く 石垣路、沿道の市民が熱い応援 2020/01/27
- 石垣島マラソンきょう号砲 3部門に4540人出場 2020/01/26
- 石垣島マラソン 来年1月26日の開催決定 2019/08/09
- 第17回石垣島マラソン大会 4247人が完走 2019/01/28
- 石垣島マラソン 国内外から5014人エントリー 2019/01/17
- 来年の1月27日に開催 石垣島マラソン 2018/07/18
- 4195人が完走 石垣島マラソン 2018/01/29
- 第16回石垣島マラソン大会 フル男女優勝 2018/01/29