八重山商工高校が優秀賞
- 2019年01月21日
- 地域・教育
IT津梁まつりプレゼン
【浦添】県内最大級のIT体験イベント「IT津梁まつり2019」(県主催)の最終日が19日、「ANA ARENA 浦添」で行われた。県内の高校と大学の7団体が出場した学生部門のプレゼンテーション大会では、八重山商工高校の「ITテック」(我喜屋将大部長、部員23人)が優秀賞に輝いた。
八商工は「石垣島にプログラミングの風よ吹け2!~2020年へ向け、専門科目で行う地域貢献2年目の取り組み~」と題したプレゼンを発表。同取り組みは2年目を迎え、昨年4月には同好会からクラブへ昇格。クラブ紹介でドローンの実演をしたことや、eスポーツの盛り上がりを受け部員数も23人と大幅に増えた。
2020年から小学校に導入されるプログラミング教育に向け、昨年から行ってきた「マイクロビット」を使った出前授業は離島の小学校へも拡大。船賃などはクラウドファンディングで自分たちで集めた。
発表では出前授業のほかにプログラミング無料教室や石垣市とのコラボ、総務省事業のサポート、海外研修などの実績を発表した。
表彰式後、八商工情報技術科の仲村虹海(ななみ)さん(2年)は「優勝を目指していたので悔しいが、自分たちの努力は成果として出せた」と笑顔で話した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 3年に1度の文化祭楽しむ 日程短縮、来場者制限 2020/12/05
- 観光業で活用の手話学ぶ 2019/10/30
- 県代表の八商工が健闘 全国ロボット競技大会 2019/10/29
- 西武、平良海馬がプロ初勝利 2019/08/31
- 3高校で445人が入学 期待を胸に校門くぐる 2019/04/09
- 希望胸に450人 未来へ一歩 八重山 県立3高校で卒業式 2019/03/02
- 国家試験に4人合格 八商工 2019/01/17
- 八商工生が就業体験 2019/01/17
- 八商工が企業賞に輝く 2018/12/26
- 全国エコデンで11位 八商工 2018/11/29