石垣支所優先が過半数 竹富町議選
役場移転アンケート 本庁舎は西表の3人
竹富町議会議員選挙(定数12)の立候補予定者15人に、八重山毎日新聞社が役場移転に関するアンケートで西表大原の本庁舎、石垣支所、出張所(竹富、小浜、黒島、鳩間)のいずれの建設を優先するか聞いたところ、利便性や行政サービスを担保する観点から石垣支所派が9人と過半数を占めた。本庁舎優先は西表の候補者3人にとどまった。
役場移転で町は、現庁舎から行政機能を石垣支所に移した後、本庁舎を移転する計画を進めており、改選後の議会もこれを後押しすることになりそうだ。
石垣支所を推す理由としては「大原への本庁舎を優先させた場合、今の交通網では移動時間のロスが生じて不便になる」、「危険家屋の現庁舎から一日も早く抜け出す必要がある」などの意見が目立った。
本庁舎の移転優先派は「住民投票の結果、建設場所が確保されている西表への移転を優先するべきだ」と主張している。
このほか「出張所優先」「本庁舎・支所の2カ所を同時に建設」「支所・出張所を優先」との回答もあり、各島や地域で意見に相違が見られる。
町は各施設の建設費や今後10年の維持管理費などに係る総事業費を概算で46億円と算出している。
ただ、石垣支所用地の取得が難航しているため、支所の建設費が未確定。予算の見直しも予想され、立候補予定者からは財源面に対して懸念する声も上がっている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 竹富町の将来を考える会 役場の早期移転要望 2019/12/05
- 2町議選、あす告示 2018/09/03
- 石垣観光、9割が満足 市がアンケート 2018/08/08
- 移転反対の意見相次ぐ 2015/11/14
- 役場移転住民投票へ 11月中旬ごろ実施 2015/09/18
- 「依存症の疑い」16% 20代女性は4割も 2015/02/12
- 当選証書に気持ち新た 竹富町議選 2014/09/11
- 【竹富町議選】初の女性町議が誕生 竹富町議選 2014/09/09
- 【竹富町議選】投票率は90.02% きょう開票 2014/09/08
- 【八重山3市町議会議員選挙】「あと1票の上積みを」 浮動票獲得に必死 2014/09/06