路線再開を国に要請へ 波照間航路
- 2018年05月07日
- 社会・経済
西大舛町長14日上京し直訴
石垣—波照間、石垣—多良間での路線運航を計画していた第一航空㈱が6月末で沖縄事業本部を閉鎖することに伴い、路線再開の見通しが立たなくなっている状況を受け、西大舛髙旬竹富町長は14日、上京し、国交大臣や自民党幹事長らに要請する予定だ。4日、波照間公民館主催の生年祝いのあいさつで明らかにした。第一航空に代わる運航会社を含め調整するものとみられる。
西大舛町長は「早速県の係と電話した。14日に東京に行き、国交大臣や自民党幹事長、官房長官らに会って力強く要請する予定を組んでいる。他の飛行機を飛ばすなら滑走路を500㍍延長しなければならない。滑走路延長(を要望)しながら、どの航空会社にするか調整したい」と述べた。
これに先立ち、波照間公民館の金武清也館長はあいさつで「航路再開のめどが立たず、どのような方向にいくのか住民は非常に心配している。町長もこれまで関係機関や担当大臣に要請してきたが、今後も継続して要請し、一日も早く再開できることを住民は期待している」と要望した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 学童慰霊碑で初の追悼式 「星になった子を忘れない」 2020/09/29
- 波照間島、干ばつ深刻 サトウキビに被害出始める 2020/07/23
- 波照間島 ムシャーマで先祖供養 2019/08/15
- 新春の島を疾走 波照間 2019/01/06
- 初便就航率は平均89% 石垣—波照間「ぱいじま2」 2018/05/10
- スイーツで島興し 波照間島 2018/05/07
- 路線再開ふりだしに 竹富町・県 2018/05/03
- 「はてるまっぷ」完成—波照間島 2018/04/13
- 島挙げて「ムシャーマ」 2017/09/05
- 笑顔で全集落をパレード カジマヤー迎えた石野梅さん 2016/05/09