島挙げて船浮音祭り
- 2018年04月23日
- 芸能・文化
600人の観客でにぎわう
第12回船浮音祭り(同実行委員会)が21日、西表島・船浮のかまどま広場で開かれ、県内外から観光客ら約600人(主催者発表)が来場した。時折、小雨が降るなか、実行委員長でシンガー・ソングライターの池田卓さんや、県内外で活躍する民謡唄者の上間綾乃さんらゲストのステージに沸き、人口約40人の集落が音楽祭でにぎわった。
祭りは、船浮出身の池田さんがプロデュースし、ことしで12回目。池田さんのステージで始まり、「かたみ節」などの民謡のほか、「島の人よ」「ウートートー」などのオリジナル曲を次々と披露した。
ゲストの上間さんは代表曲の「命結ーぬちゆい」のほか、「悲しくてやりきれない」のカバー曲を沖縄方言などで聴かせ、最後は軽快な「ヒヤミカチ節」で盛り上げた。
恒例のバザーでは西表島産のイノシシ汁やアーサの天ぷらなどが盛況。来場者らが、年に1度のステージを楽しんだ。
石垣島で仕事をしていたときから音祭りのファンで、昨年結婚した新里圭蔵さん(35)とともに来場した直恵さん(36)=那覇市=は「船浮の自然や景色も好き」と楽しそう。初参加の圭蔵さんは「会場の雰囲気もやわらかく本島で見るライブとは一味ちがう」と満足そうに話した。
西表島に嫁いだ娘を訪ねながら来場したという門馬悦子さん(70)=北海道=は「集落の空気や景色、音楽も好き。また来年も来たい」と笑顔を見せた。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 21日に船浮音祭り 2018/04/13
- 熱唱に観客沸く 雨の中船浮音祭り 2017/04/16
- 島の音楽祭に600人 2016/04/17
- 手作りの音の祭典満喫 小さな島に約600人参加 2015/04/19
- 音祭りに600人 多彩なイベント満喫 2014/04/20
- 船浮音祭り盛況 41人の集落に700人余訪れる 2012/04/17
- 船浮音祭りに600人 会場に熱気、手作りイベント満喫 2011/04/18
- 人口41人の集落に700人 船浮音祭りで熱気 2010/04/20
- 人口36人の地域に600人 船浮音祭りで熱気 2009/04/21