「ファンラン」楽しむ—大会中止を受けて
- 2018年04月16日
- スポーツ
庭田さん呼び掛けで開催
100人が約2㌔快走
100人が約2㌔快走
石垣島トライアスロン大会2018の大会中止を受けて15日午前、トライアスリートの庭田清美さん(47)の発案で「ファンラン」が急きょ開催された。ファンランには、「皆で石垣島の思い出を何かつくりたい」という庭田さんの呼び掛けに出場を予定していた人たちなど約100人が集まり、八島町の特設会場から市役所までの往復約2㌔を気持ちよく走った。
激しい雨も弱まり、一時交通規制の敷かれた道路を集団が通過すると、沿道のボランティアや市民らが「がんばって」と声援を送った。参加者は手を振り笑顔で応え、ゴールのフィニッシュゲートまで快走した。
本土からの友人と参加した吉牟田龍司さん(46)=石垣市新川=は「楽しませようと工夫を凝らしてくれてありがたい。気持ちよく走れた」とうれしそうに話した。
夫や友人らと参加した須賀由紀子さん(36)=神奈川県=は「沿道の声援や参加者とこういう形で触れ合えて良かった。夜においしい料理やお酒を楽しむため、これから10㌔走りに行く」と夫や友人と出発した。
ITUワールドカップから数え19回目の参加となる庭田さんは「『20年、30年後にこういう大会もあったね』と思い出になればうれしい。大会が中止になっても石垣島は楽しめるので、皆さんに満足して帰ってもらいたい」と笑顔で話した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 総エントリー1144人 石垣島トライアスロン 2019/02/06
- 新たに「ふるさと納税」枠 石垣島トライアスロン 2018/11/21
- 石垣島トライ、悪天候で中止 2018/04/16
- 来年4月15日に石垣島トライアスロン大会開催 2017/11/10
- 石垣島トライアスロン 2016/04/11
- エイジ部門に616人エントリー リレーは53組159人 2016/03/15
- 2年ぶりにきょう号砲 石垣島トライアスロン 2015/05/24