ロッテキャンプ準備着々 石垣市
- 2018年01月08日
- スポーツ
盛り土の高さや傾斜などを細かく確認しながらマウンドを造る石垣市施設管理課の職員ら=7日午前、市中央運動公園屋内練習場
運動公園の6施設整備
2月1日始動に備え
2月1日始動に備え
2月1日から石垣中央運動公園で始まる千葉ロッテマリーンズの春季キャンプに向け、石垣市は昨年末から同公園内の野球場など6施設で準備に取り掛かり、市民の利用が順次できなくなっている。早い選手は自主トレーニングで連休明けから石垣入りする。
公園内の屋内練習場では7日、市施設管理課の職員数人が練習用のマウンドを設置。盛り土の高さや傾斜などを調節し、キャンプに備えた。
屋内練習場では4日から準備が始まり、初日に人工芝を張った。7日はマウンド造りを行い、ビニールシートやベニヤ板6枚を敷いた上に、高さや傾斜などを細かく調節しながら赤土と黒土の2種類の土で盛り土した。
キャンプで使用される施設は、野球場と屋内練習場のほか、第2野球場、サブグラウンド、ブルペン、打撃練習場。3月には大学野球チームがキャンプを予定している。
施設は、キャンプ終了後、順次通常の運用に戻るが、屋内練習場だけは人工芝の片付けに時間を要するため、4月上旬をめどに再開となる見通し。
市の施設管理課は「キャンプ中は利用できないが、市民の理解と協力をお願いしたい」と呼び掛けている。
施設利用に関する、問い合わせは市中央運動公園(83ー5412)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- ロッテ、横浜M石垣入り 2021/01/31
- 日本一目指し「マウエ」へ!! 2019/01/31
- 新人8人が竹富島満喫 千葉ロッテマリーンズ 2018/02/06
- ロッテ始動、石垣島キャンプ 2018/02/02
- プロ野球の2018年秋季キャンプが、きょう2月1日からスタート… 2018/02/01
- 今年こそ覇権奪還!! ロッテが石垣入り 2018/01/31
- 「翔破」掲げ始動 10年目の石垣島キャンプ 2017/02/02
- ロッテ2月にキャンプ 石垣島で10回目 2016/12/06
- ロッテが来年2月交流戦 2年連続 台湾のプロチームと 2016/09/06
- ロッテナイン石垣入り 石垣キャンプ9年目スタート 2016/01/31