候補者選び白紙に 上原氏の承諾得る
- 2017年12月17日
- 政治・行政
石垣市長選 夜間診療継続に懸念
来年3月11日の石垣市長選に向け、野党側の候補者選考委員会(入嵩西整委員長)が候補者選考をやり直すことが16日、分かった。医師で石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会の共同代表上原秀政氏(63)を選考していたが、上原氏が来年2月末まで夜間診療を継続することから、市長選で運動母体となる笑顔輝く八重山郡民の会(会長・次呂久成崇県議)から「これでは戦えない」と強い懸念が上がっていたため、入嵩西委員長と次呂久県議が同日、上原氏に「選考を白紙に戻したい」と伝え、了承を得た。近く選考委を開く予定だ。
選考委員は11月23日、上原氏を予定候補者に決定、今月8日に開かれた郡民の会で報告したが、出席者からは「市長選は短期決戦。2月末まで診療を続けると選挙態勢がつくれず、戦えなくなる」などと不安が相次いでいた。
次呂久県議が郡民の会の懸念事項を上原氏に伝えていたが、15日になっても状況に変化がなかったため、選考委は選考結果を白紙に戻す方針を固めた。
上原氏は取材に「私一人では戦えないので、白紙に戻すことを承諾した。自衛隊配備の阻止をやってくれる人がいれば任せたい」と語った。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 陸自配備「一定の民意」 中山氏、石垣市長選で見解 2018/03/13
- 中山氏が3期目当選 石垣市長選 2018/03/12
- 市長選きょう投開票 夜遅く当落判明の見通し 2018/03/11
- きょう3氏 最後の訴え 石垣市長選 2018/03/10
- 宮良氏「子育て」、中山氏「平和発信」、砂川氏「貧困対策」 2018/03/09
- 石垣市長選 きょうから「三日攻防」 2018/03/08
- 3項目で対応の違い 石垣市長選 2018/03/07
- 現職と新人2氏が立候補 陸自配備の是非争点 2018/03/05
- 陸自配備で三者三様 市長選公開討論会 2018/03/03
- 対話で創る島づくり実践 石垣市長選 2018/02/24