調査委託費、再度否決 与那国町議会
- 2017年12月13日
- 政治・行政
バナメイエビ養殖施設整備事業
【与那国】12月定例町議会(田里千代基議長)は12日、本会義でバナメイエビ養殖施設整備事業の調査委託費3000万円を追加する2017年度一般会計補正予算案を野党の反対多数で否決した。委託費は9月定例会でも上程されたが、野党がカットした経緯がある。
同事業費は約36億円と試算されており、24億円を国庫、12億円を事業主体の与那国町漁協が負担する計画。民間のエビ養殖事業者が漁協と共同事業者となっている。
県がことし6月に開いた同事業や経営改善計画などに関する意見交換の資料によると、同事業のリスクについて十分な協議・検討が行われておらず、組合員にも説明がない。例えば事業が継続できなくなった場合、漁協には国庫補助金24億円を返還する義務が発生するなど、漁協が破綻する可能性も否定できないという。
野党の与那覇英作氏は「県の会議録でも、漁協は組合員にメリットだけ説明して、デメリットを説明していない。リスクがあまりにも大きすぎる」と述べた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 製糖宿舎3月着工を予定 建設費、臨時議会に上程へ 2021/01/27
- 候補地で意見相違 与那国町議会 2020/09/25
- 「預かり保育中止」を撤回 与那国町議会一般質問 2019/03/22
- 新庁舎建設の質問相次ぐ 3月定例与那国町議会 2019/03/20
- 新庁舎建設へ決意 与那国 2019/03/09
- 県民投票実施の見通し 与那国町臨時議会 2018/12/27
- 役場移転で住民説明会 与那国町議会一般質問最終日 2018/12/20
- 教育長、来年3月提案へ 与那国町議会一般質問 2018/12/19
- 県民投票経費を削除 2018/12/14
- 一部補正額を不承認 12月定例与那国町議会 2018/12/08