大道さんが最優秀賞 家の光大会
- 2017年12月12日
- 地域・教育
【豊見城】総合家庭雑誌「家の光」の記事を活用した体験を発表する2017年度第62回JAおきなわ家の光大会(県農業協同組合主催)が7日、豊見城市立中央公民館であり、「『家の光』とボランティア活動」の演題で発表した八重山支店女性部の大道晴子さん(67)=石垣市白保=が最優秀賞に輝いた。大道さんは来年2月13日から15日にかけて横浜市で開かれる全国大会に県代表として派遣される。
大会では、記事活用の具体性や成果、発表力などを100点満点で審査。10分以内で発表し、30秒ごとに減点する方式で行われた。県内5地区から代表5人が出場した。
畜産業を営む大道さんは、同誌を約40年講読。大会では、家の光協会主催の読書ボランティア講座を受けて、地元小学校などで絵本の読み聞かせをして農業や命の大切さを伝えたり、同誌で紹介された記事を活用して「みそ玉」や米袋エコバッグなどを作ったりした体験を発表。「絵本の読み聞かせボランティア活動の輪を広げ、未来を担う子どもたち、いずれ私たちもお世話になる老人施設にも訪問し、絵本を通じて笑顔にしたい」と結んでいる。
大道さんは「まさか自分が選ばれるとは思っていなかったので驚いたが、うれしかった。県大会ではタイムオーバーしてしまったので、全国ではそうならないように頑張りたい」と抱負を語った。
JAおきなわ八重山地区本部の山城隆則本部長は「内容が非常によく、評価されたのではないかと思う。全国でも最優秀賞を目指して頑張ってほしい」と期待した。
大会では「ハッピーマイライフ」体験文の部でJA全国女性組織協議会会長賞に選ばれた松井純子さん(61)=石垣市新川=が作品を朗読し、賞状を伝達された。
関連するニュース
- 返礼品の発送を開始 石垣牛CFプロジェクト 2020/07/02
- 求む支援、返礼は石垣牛 JAおきなわ 2020/05/30
- 平均70万円台に回復 子牛売り上げ総額64億2339万円 2020/01/12
- 生産量1005㌧の豊作 18年度実績 2019/04/19
- 園芸作物875.5㌔を出荷 2019/01/09
- 二期米の販売開始 ゆらてぃく市場 2018/11/10
- 市内でパイン栽培習得へ 2018/01/17
- 総販売額2億2236万円 JA園芸協議会 2017/06/03
- パイン出荷量、過去最高に 2015/09/15
- 八重山肥育センター 石垣牛を増産へ 新たに牛舎1棟増設 2015/08/22