鳩間小中改築など12議案上程 竹富町議会
12月定例会が開会
一般質問13日から3日間
一般質問13日から3日間
竹富町議会(新博文議長)の12月定例会が8日午後に開会し、当局は9月定例会で議決された鳩間小中学校校舎改築工事請負契約(建築・設備)の一部変更を求める議案など計12件を上程した。会期は15日までの8日間。一般質問は13日からの3日間となる。
一部変更案で当局側は、同校舎改築の契約額を建築工事で3525万円増額の3億9284万円、設備工事で1308万円増額の7065万円をそれぞれ計上。
9月定例で議決された随意契約に建築工事で必要とされる現場管理費、一般管理費などの諸経費が含まれていなかったためで、書類手続き上のチェックに不手際が生じたものとみられる。
同校舎改築工事をめぐっては、6月定例会で工事見直しと入札不調などを理由に事業費を減額補正、7月の臨時会で再び計上したが、8月末の指名競争入札が建築・設備工事ともに不調となるなど当局側の姿勢が疑問視されている。工期もずれ込む見通し。今定例会で説明を求められそうだ。
このほか、3億1610万4000円を減額し、総額73億1341万2000円とする一般会計補正予算案、町特別職の職員で常勤の者の給与・旅費に関する条例の一部改正案などを提出した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 竹富町議会 シマムニ発表会初開催へ 2019/06/20
- 町有地に新たな集団墓地 竹富町議会 2019/03/22
- 「はてるま」代替船6月運航 3月定例竹富町議会 2019/03/20
- あすから一般質問 3月定例竹富町議会 2019/03/17
- ヘリポートの現状維持含め協議を 3月定例竹富町議会 2019/03/15
- 仮庁舎整備などに4億465万円 竹富町議会3月定例会 2019/03/14
- 野生動植物 保護推進員を各島配置へ 2019/03/13
- 県民投票 管理費を全会一致可決 2018/12/15
- 集出荷場、西表東部に建設 竹富町議会一般質問 2018/12/14
- 消防団員の負担軽減へ 竹富町議会 2018/12/13