石垣さんが(八重農2年)が最優秀賞 保健所主催高校生対象
- 2017年12月05日
- 地域・教育
健全な食生活と朝食の大切さの理解促進を目的に、郡内の高校生を対象に開かれた「ヘルシーメニューコンテスト~私の手づくり朝ごはん~」(八重山保健所主催)で、石垣綾子さん(17)=八重農2年ライフスキル科=が最優秀賞の八重山保健所長賞に選ばれたほか、11人が入賞した。4日午後、同所で表彰された。 同コンクールはことしで14回目。郡内の3高校から▽野菜、きのこ、海藻類総重量約140g以上使用▽30分以内で調理可能▽身近な食材の活用—などの規定を満たしたメニュー47作品の応募があった。
石垣さんは、ナーベラのみそ汁やゴーヤの漬物など、沖縄の野菜をふんだんに使ったメニューで応募。同保健所の国吉秀樹所長は「みそ汁が飲みやすくて上等」と評価し、石垣さんは「沖縄の野菜を入れてみたかった。賞をもらえてうれしい」と語った。
西里礼乃栄養士は「男子のレベルも上がってきている。メニュー作りを通して気づいた事を、人生に生かしたり、友達に伝えたりしてほしい」と期待した。
そのほかの受賞者は次の通り。
【優秀賞】
▽沖縄県栄養士会八重山部会長賞=友利優花(八重高3年)▽沖縄県食品衛生協会八重山支部長賞=前三盛ひまり(同)▽八重山調理師会長賞=田邊陽菜(同)▽三市町食生活改善推進協議会長賞=坪田琉花(八重農2年)▽沖縄県飲食業生活衛生同業組合八重山支部長賞=松浦雅(八重高3年)
【優良賞】
▽八重山保健所長賞=西蔵盛大成(八重高3年)、當銘たまき(同)、加那原誠人(同)、西原佑香(八商工3年)
【特別賞】
▽高校生に人気ナンバーワン賞=大野海(八重高3年)
関連するニュース
- 新型コロナ 西表で10代男性感染 竹富町内で初確認 2020/08/05
- 最優秀賞に根原さん ヘルシーメニューコン 2020/01/25
- 18年結核患者28人 過去5年で最多に 2019/09/23
- 感染症対策で情報共有 八重山保健所運営協 2019/03/09
- 運動や歌通し健康づくり 2017/11/20
- 「休肝日設けて!」 八重山保健所 2017/06/03
- 家電や家庭ごみ散乱 2017/05/31
- 脳内出血死率、全国の倍以上 2017/04/27
- 新しい飼い主探す 保健所が犬猫譲渡会 2016/09/17
- 飼い主に引き取り呼びかけ 犬7頭収容、譲渡希望も募る 2015/10/20