事実上、仲里、西銘氏の争い 衆院選・沖縄4区
10日公示、3氏立候補へ
22日投開票の衆院選は10日公示され、沖縄4区には無所属前職の仲里利信氏(80)、自民党前職の西銘恒三郎氏(63)、幸福実現党の新人富川泰全氏(38)が立候補する。仲里氏が選挙区を死守するか、前回選挙区で敗れ比例で復活した西銘氏が雪辱を果たすか、事実上、前職同士の一騎打ちの争い。先島では自衛隊配備問題が最大の争点。仲里氏は反対、西銘氏と富川氏は推進と違いが鮮明になっており、民意がどう反映されるか注目される。
公示日は、仲里陣営が午前9時から、気象台西通り北方の3号線沿いの事務所で出発式を行う。仲里氏は13日に来島、大川公民館で午後7時から行われる総決起大会に臨む。
西銘陣営は午前9時から、みつわ産業向かいの事務所で出陣式。西銘氏は、15日午後2時から市健康福祉センターで行われる合同総決起大会に、比例九州・沖縄ブロックに立候補する公明党前職の遠山清彦氏(48)と臨む。
富川氏は公示日に石垣島に入り、午後0時50分ごろから730交差点で街頭演説を行い、ユーグレナモールを練り歩いた後、宮古島に渡る。
先島での最大の争点となる自衛隊配備問題について仲里氏は「軍隊のいるところが直接攻撃を受ける。自衛隊に土地を売れば永代まで国の防波堤になる」、西銘氏は「規模や中身について議論があるにせよ、平和を維持するためには必要。南西諸島に存在することは当然だ」との立場。
憲法改正については仲里氏は「憲法9条を生かし平和的外交による話し合いで解決する」、西銘氏は「自民党結党以来の党是。自衛軍か国防軍として位置付けるべきだ」としている。
富川氏は「先島への自衛隊配備を早め、島を守る抑止力を高める」「憲法9条を改正し、『自分の国は自分で守る』防衛体制を築く」と主張している。
関連するニュース
- 衆院選沖縄4区は石垣島への陸上自衛隊基地配備計画に賛成した… 2017/10/25
- 西銘氏が1万1000票獲得 衆院選・八重山地区 2017/10/23
- 審判待つ4選挙区12人 衆院選きょう投開票 2017/10/22
- きょう打ち上げ 衆院選 2017/10/21
- 阻止か推進か〜問われる陸自配備計画 衆院選 2017/10/20
- 「安倍一強」まだ続くのか 2017/10/18
- 終盤戦突入、最後の追い込み 22日投開票 2017/10/17
- 選挙区西銘、比例公明訴え 2017/10/16
- 自衛隊配備の反対訴え 八重山地区 2017/10/14
- 争点はやはり「安倍政治」だ 2017/10/11