【与那国町長選】必勝!きょうから3日攻防
【与那国】6日投開票の町長選で、現職で4期目を狙う外間守吉氏(67)=自民公認、公明推薦=と、前議会議長で新人の糸数健一氏(63)は1日の告示後、八重山毎日新聞社のインタビューに応じ、それぞれ「12年の実績を評価してくれると期待する」「町民の声を受け、現政権に終止符を打つ」などと語った。質問項目は①相手候補との違い②有権者に最も訴えたいこと③手応え④目標得票数と勝算—。
■外間守吉候補
実績町民の判断に期待
勝算700票到達に手応え
①先方は3カ月前まで、海上自衛隊の誘致を進めていくという話だったが、時間の経過とともにまったくなくなり、私と同じ否定的な考えになっている。違いは見当たらない。先方は票をとるためにひた隠しにしていると思う。また、先方は自衛隊の票を取るために工作しているが、彼らは定住するわけではなく、あくまでも浮動票。この票をもって与那国の方向性が判断されるのはおかしい。
②島の発展を誰にどう託すかということ。私はマニフェストを掲げて約束している。私の12年間を総括し、良くなったと町民が判断してくれることを期待する。政策は数々あるが、最終的にはこの島を動力を使わない風力、太陽光などによる完全なエコアイランドにしようと考えている。
③最初にかなり手応えがあったが、途中で少し先方が巻き返しているという危機感を持った。我が方は大丈夫論があって、地に足がついていない感じだった。ただ、告示日にもかなりの支持者が集まった。手応えは完全にある。
④選対本部長が票読みをしており、得票できる票は700票に到達するところまできている。勝算はもちろんある。
■糸数健一候補
町民の声に耳傾け相談
現政権に終止符を打つ
①私は、一人でなんでもやろうとしない。与党議員として3期やってきたが、現職は側近であるはずの与党議員にも相談しないことが多すぎた。支える側としては非常につらい面があった。役場職員にもそういうことがあるだろうと想像される。私には、優秀な仲間がいるので側近や周囲を信用し、積極的に相談し、知恵をいただく。
②限られた業者だけでなく、すべての業者が食べていけるよう仕事を創出したい。県道も町道も草ボウボウ、観光地も荒れ放題、既存の箱物も改修されず、学校現場でも窓ガラスやアルミサッシが壊れたまま放置されている。仕事がないわけではない。そこにしっかりとメスを入れていきたい。
③現政権に終止符を打ってくれ、現政権を変えてくれという町民の叫びが大きい。声を大にして言えないサイレントマジョリティーがいる。これをどう拾い上げていくか。町民の声に耳を傾けることが重要だ。
④僅差ではなく、ぐうの音も出ないよう、はっきりと決着をつけ、現実を知らしめたい。勝算は当然ある。常日ごろから町内の隅々まで歩く中で、感触を得ている。
関連するニュース
- 与那国町長選 田里氏、出馬へ意欲 2020/12/27
- 【与那国町長選】外間氏、猛追かわし4選 糸数氏に28票差 2017/08/07
- 【与那国町長選】きょう住民の審判 当落判明、午後8時半の見通し 2017/08/06
- 【与那国町長選】強化・拡大に否定的 陸自駐屯地への対応 2017/08/05
- 外間、糸数氏一騎打ち 保守同士 現職と新人の争い 2017/08/02
- 【与那国町長選】町長選あす告示 保守系の一騎打ち 2017/07/31
- 与那国町長選、告示まで1週間 現職外間氏・新人糸数氏 2017/07/25
- 糸数氏議員辞職、出馬へ 与那国町長選 2017/07/04
- 今選挙の争点は何か 2017/05/31
- 与那国町長選3カ月切る 革新側の今後の動き注目 2017/05/10