ファミサポ事務所が移転 竹富町
石垣市浜崎町に開所した竹富町ファミリーサポートセンターの事務所=10日午後
NPO法人てぃんくる・やいま(黒島竹子会長)が運営する竹富町ファミリーサポートセンターの事務所が10日、石垣市浜崎町(石垣市民会館南側)に開所した。これまで石垣市健康福祉センター内にあったが、急な託児依頼などのニーズが増えたため移転した。子どもが遊べるスペースも確保されており、石垣市内での受診や買い物、町役場での手続きなどの際の一時預かりが可能に。離島ターミナル近くに開設されたことで町民の負担も軽減される。黒島会長は「竹富町の皆さんの要望に応えられるよう精進していきたい」と意気込んでいる。
同センターでは、急用や仕事の都合など手助けが必要な場合に求めに応じて一時預かりや送迎などのサービスを有料で行っている。
利用するには育児の手助けが必要な「おねがい会員」と、支援する「おたすけ会員」への登録が必要で、同法人は要望に応じておたすけ会員を紹介している。
通常は各島々のおたすけ会員が自宅で一時的に預かるなどのサービスを行っているが、「市内でも子どもを預ける場所がほしい」との要望が以前からあった。
おたすけ会員の親盛美智子さんは「石垣島で買い物や病院への受診などが効率よくできるようになった。サポーター同士の関わりも大事にしていきたい」と語った。
会員数は5月31日時点でおねがい会員83人、おたすけ会員31人、両方を兼ねる「どっちも会員」は18人となっている。
開所式には西大舛髙旬町長も出席し、「できる限りの支援をしていきたい。よりよい子育て支援環境ができるように協力をよろしくお願いしたい」と述べた。
- 地図
関連するニュース
- 水道基本料減免へ 新型コロナ対策で4~6月 2021/02/22
- 町役場石垣庁舎が着工 竹富町 2021/02/20
- 町立診療所でPCR検査へ 竹富町 2021/02/19
- 竹富町 学生ら1人に10万円 2021/02/07
- ITで離島の不便解消へ ISCOと連携協定 2020/12/25
- PCR検査を無料実施へ 通所サービス利用者など対象 2020/12/08
- 竹富町役場石垣庁舎 宿泊9室、商業施設も削除 2020/11/22
- ツマジロクサヨトウ発生 モチキビに大きな被害 2020/09/24
- 工事、安全で速やかに 関係者らが祈願祭 2020/09/11
- 買い物サービス開始 外出控える住民を支援 2020/08/23