竹富島のビーチきれいに
- 2017年05月15日
- 社会・経済
JTB協定旅館ホテル連盟沖縄支部連合会のビーチクリーンの参加者ら=13日、コンドイ浜
JTB八重山会ら関係者70人
【竹富】JTB協定旅館ホテル連盟沖縄支部連合会(新垣哲雄代表)は13日午前、竹富島でビーチクリーンを行った。地域貢献の一環として本島、宮古、八重山で行っているもので、竹富島は初めて。JTB八重山会、竹富公民館、観光関連業から約70人が参加した。
参加者は1時間程度、コンドイ浜や東港付近でごみを拾い集めた。開始から10分ほどで、用意したごみ袋が足りなくなるほどのごみ量。防風林の間に埋もれた浮具やプラスチック系ごみも丁寧に集めた。
JTB国内旅行企画沖縄事業部の山口拓仕入販売部長は「竹富島では初めてだが、会員と地域の交流の場になってほしい」と期待。JTB八重山会の赤城陽子さんは「大勢の人が参加してくれて本当に感謝しています」と笑顔で話した。
石垣島から参加したフェリー会社の40代男性は「外国からの漂着ごみだけではなく、石垣島から漂着した釣りや漁具のごみもたくさんあって驚いた」と語った。
集まったごみの量は工事用のトン袋で2袋分。上勢頭篤公民館長は「JTB八重山会の活動に感謝する。住民も海岸清掃を行っているが、漂着ごみは多くとても処理できる量ではない。今後も応援をお願いしたい」と要望した。
清掃後にはバーベキューを行い、交流を深めた。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 海岸環境保全に観光客 プロジェクト マナティ 2020/11/29
- 島に初めての自動車 友利国男さん(83)=竹富島= 2020/09/18
- 小型無人機漂着 米国製の標的えい航機か? 2020/09/09
- 竹富島 光回線、来年1月から 住民説明会に20人参加 2020/08/07
- 収受率3カ月で約1割 竹富島入域料 2019/12/06
- 「こじゃんとめんそーれ!」 竹富島と絆大石中隊 2019/11/08
- なごみの塔 保存修繕工事へ 2019/10/08
- 真栄里海岸でごみの種類や量を調査 2019/09/07
- 竹富島 入域料、券売機で徴収 2019/08/08
- ホテル建設「ならぬ」 中止求め署名活動開始 2019/06/24