5件の時間外営業を指導ー八重山署
- 2017年04月09日
- 社会・経済
集団徒歩パトロールを行う八重山署員ら=7日深夜、美崎町繁華街
署員が美崎町をパトロール
酒絡みトラブル3件と路上寝込み1件も
酒絡みトラブル3件と路上寝込み1件も
八重山署(与那嶺一文署長)は7日深夜、美崎町の繁華街一帯で署員7人による集団徒歩パトロールを実施した。ことし3月末時点で、管内の凶悪犯や窃盗犯などの刑法犯認知件数(暫定値)は昨年の73件を15%(11件)上回る84件。これから夏にかけ、飲酒絡みの事件・事故の増加も予想されるため、同署では警戒を強めている。
パトロールは午後11時30分から行われた。歓迎会などでにぎわいをみせる中、風俗営業店舗、カラオケ店、酒類提供店の11件を査察し、このうち5件で時間外営業があったとして指導した。
同日夜から明け方にかけ酒絡みのトラブルが3件、路上寝込みも1件あった。ことしに入り、路上寝込み件数は累計98件となっている。
同署の船田拓生活安全課長は「深酒が事件や事故へつながる要因となっている。抑止するため、風俗営業店へ立ち寄り、深夜0時以降の営業取り締まりを強化する」と話した。
3月末現在、刑法認知件数(暫定値)の主な内訳は、凶悪犯2件(殺人・放火)、粗暴犯5件(酒絡み)、空き巣や自転車盗などの窃盗犯56件(前年同期比8件、16・6%増)、公務執行妨害3件(同3件増)、器物損壊11件(同2件、22・2%増)といずれも増加している。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 人身事故前年比46%減 コロナ自粛や観光客減影響か 2021/01/26
- 暴力団排除で協定締結 入札時の「誓約書」徴収を明記 2020/12/08
- 暴力団対策 対象拡大で協定 石垣市、八重山署 2020/01/28
- 世界に誇れる美崎町を 美崎町エリアマネジメント設立 2019/12/26
- 犯罪の起きにくい社会を 2019/03/07
- 悪質な客引き許さず 2018/09/27
- 八重山署 死亡事故ゼロ2年達成 2017/12/21
- 「美崎町公民館」10月末完成 2017/05/22
- 16年度八重山署110番通報 管内3952件を受理 2017/01/11
- 美崎町路上に屋外カフェ にぎわい創出実験 2016/12/20