じょーとーむんに可能性
- 2017年03月01日
- 記者席
▽…5日に伊野田公民館で開催される「じょーとーむん祭り」。数々の企画があった石垣市北部農村集落活性化支援の2016年度事業を締めくくる集大成で、住民たちが主体となって企画したものだ。今後に向けても農水産物だけでなく、雄大な景観など資源となり得るものはまだまだある。さらに可能性を探って事業化しても面白そうだ。
▽…八重山商工高校で機械電気科のジュニアマイスター認定者と情報技術科のITパスポート、情報セキュリティマネジメントの各合格者が報告を行った。3年生は口々に「資格を生かし、進路や進学に役立てたい」と卒業に胸を躍らせた。1・2年生は、先輩の背中をみて「来年はさらに上の資格取得を目指す」と意気込んだ。
▽…与那国空港の機能強化を進める与那国町が全日本空輸㈱(ANA)から航空機の地上支援を行う機材を購入。ANAは今後、旅客搭乗用ステップ車や高圧エアースターター装置の売却も予定。町は空港の機能強化でチャーター便の受け入れを拡大させ、観光産業の活性化を狙う。8日からは㈱フジドリームエアラインズのチャーター便が運航する。最西端の観光地をPRする機会だ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。