20日の定例会に注目
- 2017年01月12日
- 記者席
▽…石垣市教育委員会が進める5人未満の幼稚園休園について、最終決定権を持つ教育委員4人。この方針については教育長と教育委員を含めた5人の合議制で成り立っているが、教育への思いが強い委員4人が個別に意見や見解を述べることは時には合議制を超える大きな意味を持つこともある。20日に予定されている定例会では難しい判断を迫られる。地域と行政の懸け橋になる選択に注目だ。
▽…第15回石垣島マラソンが、今月22日開催される。海外からは、前回61人の約4倍の227人がエントリー。中山義隆市長の口からも「次回開催からは、国際石垣島マラソンにしてはどうか?」との冗談も。アジアを中心に6カ国から申し込みがあるため、通訳スタッフや多言語対応の案内所なども必要だ。
▽…西表の祖納公民館が上村の利活用を求め竹富町に行った要請。少子高齢化を懸念し、将来の人口増が大きな目的だ。要請で公民館側は、ことしの新成人が祖納、干立、白浜、船浮でゼロだったことを報告した。来年もゼロの見通しで、窮状を嘆く声は切実。利活用の観点以外にも町として何かしらの取り組みは急務だ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。