シネマフェス長蛇の列 きょうまで話題作など上映
- 2017年01月08日
- 地域・教育
最新の映画館環境で映画の楽しさを体験してもらうことを目的とした石垣市主催の第5回石垣島シネマフェスティバルが7日、石垣市民会館の大、中、展示の各ホールで始まった。上映作品は15本で無料。8日まで。初日から子どもや大人ら多くの市民が来場し、にぎわいをみせた。人気作品の上映前には、いい席を確保しようと長蛇の列ができた。
今回は初の試みとして特別招待作品として「貌斬り」「ポエトリーエンジェル」を用意。東京以外では全国に先行して上映されている。このほか「ペット」「ゴーストバスターズ」「ジュラシック・ワールド」などの話題作から「天国から来たチャンピオン」「雨に唄えば」など懐かしの映画、さらに映画の原点といえる無声映画「ロイドの要心無用」(ナレーション、解説付き)もある。
「貌斬り」の上映前にはプロデューサーの日下部圭子氏のトークがあり、8日は午後3時半の上映前に行われる。
初日の正午すぎに「かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」の鑑賞を終えた友利正美さん(42)、奏太君(石垣小5年)、瑛太君(みやまえ幼稚園)の親子は「次は何をみようか」と相談。奏太君は「次はゴースバスターズがいい」と話し、正美さんは「大画面で映画をみせてやりたいので毎年来ており、映画好きのきっかけになった。明日はペットをみせてあげたい」と満足げだった。
8日の上映時間は次の通り。
【大ホール】①午前10時30分~「パディントン」②午後1時10分~「ペット」③午後3時40分~「ヴィジット」④午後7時~「ゴーストバスターズ」(字幕版)
【中ホール】①午前10時~「ポエトリーエンジェル」②午後0時20分~「オデッセイ」③午後3時30分~「貌斬り」(プロデューサーあいさつあり)④午後6時50分~「雨に唄えば」
【展示ホール】①午前10時15分~「太陽のふるさと」②午前11時半~「かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」③午後1時~「ロイドの要心無用」④午後2時50分~「太陽のふるさと」⑤午後4時~「かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」⑥午後5時50分~「ロイドの要心無用」⑦午後7時40分~「太陽のふるさと」。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。