竹富町社協に50万円 町商工会建設部会
赤い羽根共同募金 年末たすけあい募金展開 町の目標達成率6割
竹富町商工会建設部会(池村栄次部会長)が8日、竹富町役場で、本年度の赤い羽根共同募金、年末たすけあい募金として竹富町社会福祉協議会(根原憲永会長)に50万円を贈呈した。同協議会には11月30日時点で123万6051円の寄付が寄せられている。
町長室で行われた贈呈式で、同商工会の上勢頭保会長は「援助の必要な方が、良いお正月を迎えられるよう使ってください」とあいさつ。同協議会の根原憲永会長は「大きな募金に感謝したい。地域福祉向上のため役立てたい」と感謝した。また、西大舛髙旬町長も「毎年ありがとうございます。しっかり配分したい」と述べた。
本年度の竹富町の目標額は205万円。11月30日時点の達成率は60.3%となっている。寄付金は、老人週間記念事業や結のまちづくり活動助成事業など9事業に活用され、各団体に配分される。
同協議会によると2015年度の実績は、赤い羽根共同募金件数1146件、合計金額187万6082円、年末たすけあい募金件数815件、同金額103万4805円となる。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 13年度実績472万円 赤い羽根共同募金 2014/09/23